
iPhone・スマホお役立ち情報
スマホスピタルお役立ち情報 iPhoneの充電できない症状…パーツ交換で直ります
みなさんiPhoneの充電できないなんてことがあったことありますか?
実は結構多いんです!そんな時はiPhoneの充電口の交換をしましょう!

iPhoneの充電口(ドックコネクター)と言われるパーツは、
ライトニングケーブルの端子と直接接触する構造上、何度も何度も抜き差ししていると摩擦によって
劣化していき、接触がどんどん悪くなってしまうんです!
また、ライトニングケーブルは端子がむき出しの状態になっており、汚れやすい、傷つきやすい
という欠点があります!汚れた、傷ついたケーブルを抜き差しし続けていると、
iPhone側のドックコネクターの寿命も短くなってしまうんですね!
さらにドックコネクターの穴は非常に小さい物になっておりますので、ホコリやゴミ、
皮脂などが詰まりやすくなっております!
ホコリやゴミが入りこんでいることに気付かずケーブルを繋げてしまい、
それを何度も繰り返しているうちにどんどん奥に入り込み、ホコリとゴミの塊がコネクターの中に
沢山詰まっている…という状態のiPhoneは結構多いんです!
スマホスピタル大阪梅田店では、iPhoneの充電口(ドッグコネクター)の交換修理も即日対応できます!
さまざまなiPhone機種も幅広く対応しておりますので、充電ケーブルを挿しても反応しない!PCと通信できない!
ゴミが詰まってる!などなどありましたらドッグコネクターの交換をしましょう!
・スピーカーの音が鳴らない
・バイブの振動がない
・イヤホンを挿しても音が聞こえない
・電話の際に自分の声が相手に聞こえていない
といったこのような症状も、ドックコネクターの交換修理で改善できることがあるんです!
というのも、これらのパーツはドックコネクターとケーブルで接続されているため、
ドックコネクターの故障が影響して不具合が起こることも多いんですね!
ですので上記のような症状がでた際にもドッグコネクターの交換をしてみてもいいかもしれませんね!
またスマホスピタル大阪梅田店では、修理だけでなく保護フィルムの貼付けやガラスコーティング
なども行っておりますので、ご希望の際はお気軽にお申し付けください!
スマートフォン修理、ゲーム機の修理ならスマホスピタル大阪梅田店にお任せ下さい!

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。