
iPhone・スマホお役立ち情報
スマホスピタルお役立ち情報 iPhoneの寿命はどれくらい?
みなさんこんにちわ!
iPhone,Andoroid,ゲーム機修理専門店のスマホスピタル大宮店です!!
みなさま使っているスマホですが、特に利用者が多いのが、iPhoneです
使っている方を多くみかけます!
毎年新作のiPhoneが発売されており、気になるのが買い替えの時期、そしてiPhoneの寿命です
少し古いけどまだ使っていて大丈夫かという相談も受けることがあります
そこで本日はiPhoneの寿命についてご紹介していきたいと思います!
気になる方はぜひチェックしてみてください☆
iPhoneの寿命
iPhoneの寿命は公式のAppleでは”3年”と言われております
ただし、最近の機種は性能も上がってきており、使い方によっては4年、5年もつ場合も珍しくはありません
毎日重たい負荷がかかるもの、ゲームや動画視聴などを行っていると3年ほどで寿命がきてしまうかもしれませんが、電話やメール、ラインだけならば3年以上問題なく使えるでしょう
公式が発表している3年というのはあくまで目安として使ったほうがいいでしょう
寿命がくるとどんな症状が
iPhoneの寿命がくるとほとんどの場合まずバッテリーに関して不具合や異変がきます
バッテリーの持ちが急に悪くなったり、充電残量があるのに勝手に電源が落ちてしまうなどがその症状です
また更に悪化すると充電しても電源が全くつかなくなってしまうことも珍しくはありません
バッテリーに不具合が出てしまったらバッテリー交換を行うしかありません
寿命がきたら買い換えることもありますが、電源が入らないという症状まで悪化してしまっていたら中身のデータは取り出すことができなくなってしまいます
大切なデータのためにもバッテリーになにか異変を感じたらはやめのバッテリー交換をオススメいたします。
以上がiPhoneの寿命についてのご紹介でした!!!

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。