
iPhone・スマホお役立ち情報
スマホスピタルお役立ち情報 リンゴループとは?
こんにちは(^^♪
名古屋駅、ゲートタワーモールから歩いてすぐ!
iPhone、各種アンドロイド機種、ゲーム機などの修理を行っております
スマホスピタル名古屋駅前店です(`・ω・´)ゞ
iPhoneをご利用の方なら一度は聞いたことがあると思いますが
リンゴループという症状をご存知ですか?
本体を起動してもリンゴマークがでては消えでては消えを繰り返して
電源が永遠に入らないというとっても恐ろしい症状なんですが…
もし自分のiPhoneがなってしまったら正直かなり焦ると思うんです。
そこで今回はiPhoneがリンゴループになってしまう主な原因と対処方をご紹介します(´・ω・`)!
①バッテリー劣化
バッテリーを長く使っていたり、劣化がひどくなってきてしまうと
リンゴループの症状が現れる場合があります。
力が足りなくて起動に至れないと想像してもらうとわかりやすいかもしれないです。
この場合はバッテリーの交換をしていただくと改善される場合がほとんどです。
②システムエラー
iPhoneのiOSになんらかのエラーが発生すると、リンゴループの症状がでてきます
iOSを強制更新してあげることで、回復に至ることがあります(^^♪
大体この二つが原因でなっている場合がほとんどです。
たまーにその他のパーツが原因でなっているときもありますが….
場合によっては直らないなんてことも正直ありますが
そこはやってみないことには分からないので
もしこのリンゴループの症状がでてしまった時は
一度当店で復元を試みてみるのもありだとおもいます!
皆さまのご来店お待ちしてます(^^♪

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。