
iPhone・スマホお役立ち情報
スマホスピタルお役立ち情報 スマホが上手く充電できない!?バッテリー、充電口、何が問題?
今やわたしたちの生活に欠かせない存在となりつつあるスマートフォン。
そんな便利なスマホを日々使っていて、何か不具合を感じることはありませんか?
もし何かしらの異常などを感じることがあれば、なるべくお早めに対処したほうがいいかもしれません。
ほうっておくと、症状が悪化してしまう危険があります⚠
中でも多い修理内容としては、「充電に関する不具合」となります!

バッテリー劣化
そもそもほとんどのスマホには、バッテリーが内蔵されています。
このバッテリーがスマホの原動力になっているのです。
スマホを使うとバッテリー残量が減り、でもまた充電をすることで使うことが出来ますよね!
バッテリーは繰り返しの充電をすることで、長い間使うことが出来るとても優れたものなのです!
しかしそんなバッテリーにも、残念ながら寿命が存在します…
スマホに内蔵されているバッテリーの寿命は、2年前後と言われております。
もし2年以上の期間スマホをお使いの場合には、バッテリーが劣化していることが考えられます。
バッテリーが劣化すると、まず多くの方が感じる不具合として「減りの速さ」になります。
バッテリーの持ちが悪くなり、あったと言う間に減ってしまったり
充電の回数が増えたりなど感じることがあれば、バッテリーが劣化気味かもしれません。
更に劣化の症状が著しくなると、バッテリー残量が急激に増減したり
充電をしても残量が増えなくなったりなどが起きることがあります。
ドックコネクター(充電部分)の故障
そして充電の不具合にはバッテリーの異常だけでなく
ドックコネクター(充電部分)の不具合の可能性も考えられます!
充電ケーブルをつないでも反応がなく、充電がされない状態であれば
使っているケーブルやアダプター、ドックコネクターのいずれの故障の可能性が考えられます。
正常に充電が出来る充電ケーブルやアダプターで充電を試しても反応がない場合には
ドックコネクターが原因である可能性が高そうだと判断できるでしょう。
まずはいくつかケーブルで充電できるかどうかを試してみることをオススメいたします。
もし異常が改善しなければ、スマホスピタル京都駅前店にご相談ください!
バッテリー交換も、ドックコネクター交換も承っておりますので
充電に関する不具合があれば、ぜひ当店にご相談いただければと思います☆
充電に不具合があれば、最悪の場合電源がつかなくなってしまうこともあるため
できるだけお早めに対処をされたほうが安心可と思います。
即日修理も承っておりますので、まずはお気軽にお問い合わせくださいませ

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。