
iPhone・スマホお役立ち情報
スマホスピタルお役立ち情報 【iPhone】フィルムやコーティングも当店にお任せください。【Android】
本体価格の高いハイエンドモデルも増えてきているスマートフォン業界ですが、高価なスマホを守る為に、皆様はどのような保護をしていますか?
スマホスピタルでは、iPhone用の保護フィルム各種をご用意しておりますし、機種を問わずに施工可能なガラスコーティングも行っております。
今回は、当店で取り扱っている保護フィルムやガラスコーティングについて解説します。
スマホスピタルの保護フィルムの特徴・種類
当店では、iPhone各種に対応した保護フィルムを販売しております。
本体の貼り付けもサービスで行っておりますので、自分でフィルムを貼るといつも失敗する…という方も大丈夫です!
■衝撃吸収フィルム
薄いプラスチックで出来たフィルムです。特殊な衝撃吸収素材を使っており、ハンマーで叩いてもガラスが割れにくいという強力な特徴があります。
衝撃の吸収に特化したフィルムなので、とにかく画面が割れる可能性を低くしたい!という方におすすめ。
とはいえ、フィルムで保護されていない箇所からの衝撃は防げません。フチや背面から加わる衝撃を緩和するために、スマホケースと合わせて使うことをおすすめします。
■強化ガラスフィルム
文字通り強化ガラスで作られた保護フィルムです。表面の硬度はおよそ9Hで、擦り傷やひっかき傷には無類の強さを誇ります。
ガラス製なので透明度が高く、iPhone本来の画質を損なうことがありません。
また、画面に衝撃が加わった際、ガラスフィルムが身代わりとなって割れることで、画面本体への衝撃を緩和する効果があります。
なお、フィルムの在庫や料金については、店舗までお問合せくださいませ。
スマホスピタルのガラスコーティングの種類、特徴
■普通のガラスコーティング
目に見えないほど微細なガラス粒子が混ぜられたコーティング剤を表面に塗り、空気と反応させて表面に薄いガラスの膜を作ります。
画面の見た目や厚みはほぼ変わりませんが、ガラスの膜のおかげで傷がつきにくくなり、油脂をはじくので汚れが拭き取りやすくなります。
フィルムのように画質が変わることが無く、本体の厚みが増えることもありません。
スマホ本来のデザインを生かしたまま保護したい方におススメです。
■ブルーライトカットコーティング
ガラスコーティング剤にブルーライトカット成分を混ぜ込んであり、画面のブルーライトを軽減できます。
ゲームや動画鑑賞を長時間行い、目が疲れやすいという方におすすめです
■抗菌コーティング
ガラスコーティング剤に抗菌作用のある成分を混ぜ込んであるため、ウイルスや菌の繁殖を抑えることができます。
抗菌効果は最長で5年ほど持続します。
消毒液などを頻繁にスマホ・タブレットに吹きかけていると、内部に液が浸入して基板やその他パーツを破損させることがあります。
しかし、一度コーティングするだけで菌の繁殖を抑えられる抗菌コーティングならば、スマホに負担をかけることはありません。
なお、コーティングはスマホ以外の精密機器やフィギュアなどにも施工することができます。施工可能なものや料金はHPにも掲載しておりますし、「これってコーティングできる?」というご相談もお気軽にどうぞ!

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。