
iPhone・スマホお役立ち情報
スマホスピタルお役立ち情報 水濡れしてしまったけど、電源を入れてみた…絶対にやってはダメな事なんですよ!電源が入っても、もしかしたら数日後に…
水没してしまっても復旧できるかもしれませんよ!
コンニチハ!(ナール)です
みなさん昨日の豪雨、大丈夫でしたか?
ずぶ濡れになっている人が多くいました…
iPhoneやスマホは精密機器なので
濡らさないように、してくださいね…!
濡れてしまうと数日後、突然おかしくなってしまったり
電源が入らなくなってしまいます…
その原因は濡れてしまっている状態での使用です
表面の水分を拭き取ったとしても、内部には水分が残っている事が多く
その状態で電源を入れてしまうと、基板がショートしてしまい動かなくなってしまうのです
濡れてしまったら、まず電源を切ってください
表面の水分を拭き取り、出来る限り早く当店に持って来て下さい
水没復旧は時間との勝負と言われています
後回しにしてしまうと、復旧する可能性が低くなってしまいます
防水機能がある携帯電話でも安心はしないでください
内部に水が入りにくくなっているだけで
基板に防水加工をしているわけではありません
なので、内部に水が入ってしまうとその時点で水没してしまいます
基板の腐食は、水没してすぐに発生するわけではないので
先ほども記述したように
数日後、腐食の進行により突然使えなくなってしまう事があります
濡れてしまったけど、電源が入っていて
問題なく使えるから大丈夫、と油断してはいけませんよ!
通常の状態で内部の水分を乾かそうと思うと
1日、2日では乾きません
特に防水昨日が付いている携帯電話は、密封性が高いため
乾くのに時間がかかります。
内部の水がどれぐらいで乾くのかを実験した記事がありますので
こちらを参考にしてみてください!(^_-)-☆
今日も、激しい雨が降るそうなので
雨で濡れてしまったりしないように気を付けてくださいね!
昨日も自転車で、ずぶ濡れになりながら
携帯が入っているであろうカバンをかばっている方を何人も見かけました…
携帯電話も注意が必要ですが、雨で見通しが悪い中でそういった運転をしていると
非常に危険なので気を付けてくださいね…!((+_+))
iPhoneやスマホの水濡れ以外にも何か困っている事があれば
こんな症状だけど、直るの?等
スマホスピタル伊丹店まで、お気軽にご相談ください!(*‘∀‘)
当店では、iPad等のタブレットも修理をしておりますので
携帯電話以外も、お気軽にご相談ください!(/・ω・)/

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。