
Android修理について
スマホスピタルお役立ち情報 Xperiaなどの修理も承っております。【相模原・古淵】
iPhone、Androidの修理を承っておりますスマホスピタル相模原店です。
今回はAndroidの修理をご紹介致します。
スマートフォンを長く利用しているとバッテリーの持ちが悪くなってまいります。100%充電しても70%くらいになると電源が落ちてしまうことがございます。原因として内部バッテリーの劣化の可能性があり表示上は残量あっても内部の残量がなくなって落ちてしまう事があります。
電池も長く使い続けているとバッテリーが膨張してきてしまいます。そのままでいるとパネルが剥がれて使えなくなってしまったり最悪の場合バッテリーが発火してしまう恐れがございます。
電池持ちが気になってきたり長期利用している場合は交換をおススメします。
続いて画面の交換をご紹介します。Androidは破損してしまうとタッチ操作ができなくなってしまうことがほとんどで画面が操作できなくなってしまいます。
SDカードにバックアップを取っていればアドレス帳や写真は復元することが可能ですがアプリ関係は新しい機種に移行する際に操作する必要があることが多いので操作ができないと復元できないことがあります。
画面が破損して操作ができなくなってしまった場合当店に一度ご相談ください。パーツ部品があれば60分から90分程で修理交換可能です。
また落としたときに破損してしまうか心配な時は当店ガラスコーテイングも承っておりますので同時にご希望の際はスタッフにお申し付けください。
ボタンの押し感が無くて反応しなくなった際も一度ご相談ください。本体の中に入っているホコリなどが原因で詰まってしまっている可能性がありますのでメンテナンスをさせて頂ければ改善する事があります。機種によりますが30分から60程度お時間いただければと思います。
修理を依頼するお店によって修理前に本体の初期化をされる事がございますが当店での修理であれば故障したパーツの部品の修理のみとなりますのでデータの初期化を行う事はございませんのでご安心ください。
来店だけでなくお電話でのお問い合わせも受け付けておりますのでお気軽にご相談ください。修理金額などはHPに記載してありますがメニューに該当するものがなかった際はスタッフにお問い合わせ頂ければと思います。

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。