iPhone・スマホ最新情報
iPhoneX
iPhoneXのパーツ在庫あります(^^♪ 壊れた「その日」に修理ができるかも(=゚ω゚)ノ
2019.02.16 スマホスピタル 堺東 その他・修理箇所不明 , iPhoneX
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル堺東店が作成した記事です。
スマホスピタルではiPhoneのパーツ交換を主に取り扱っており
お持ちいただいた端末の破損状況により、壊れてしまった・機能していないパーツの交換を行っております(=゚ω゚)ノ
「iPhoneX」の在庫も置いていますので予約の方が優先にはなりますが修理可能ですよ(´・ω・`)!
iPhoneのパーツ交換の場合はほとんどの修理が即日での交換が可能ですのでお急ぎの方でも
お力になれると思います(=゚ω゚)ノ
当店スマホスピタルではどんな故障の際にどのパーツ交換をして修理をするかをご紹介したいと思います(=゚ω゚)ノ
圧倒的に修理依頼が多い! ガラス液晶破損の修理!
もちろん破損の度合によりますが、iPhoneのガラスが割れてしまうとtouchセンサーと言われる機能に支障が出て
画面を触っていないのに勝手に操作される「ゴーストタッチ」といわれる症状につながったり誤作動の原因にもなります(=゚ω゚)!!
特に怖いのが割れた時点では画面の操作ができることがiPhoneでは多いので
ただの「ガラス割れ」だと思ってしまうところに「落とし穴」があります( ゚Д゚)
日々お使いの中で、画面のパスワードを設定されている方がほとんどだと思いますが
指紋認証機能・もしくはFace IDでのロック解除をする・あらかじめ自身で決めたパスコ―ドを入力後ホーム画面に入るという流れがあります。
この動作は通常であればパスワードを忘れたりしない限り特別問題ではありません。
しかし!ガラスが割れていると!?
先ほどののゴーストタッチor誤作動が原因で勝手にパスワードを打ち込まれる可能性があります( ゚Д゚)!!!
間違ったパスワードが入力されると1分後~60分後に試してください。との案内が出てきます。
10回以上間違えてしまうと「このiPhoneは使用でsきません。iTunesに接続。」との表示が出てしまうと完全なアウトで
データの盗難防止用のロック、つまりセキュリティロックがかかります・・・
このセキュリティがかかってしまうとデータの移行・抜き出しはできません( ゚Д゚)
基本的にはデータの流出を防ぐための機能が、デメリットに変わってしまうのです( ゚Д゚)
ガラスが割れてしまうと急に誤作動が起こるわけではありませんが、割れていただけと思っていたのに
時間の経過で起こりうる可能性を知っていただきたいのです( ゚Д゚)くわっ!!!
中にはガラスの割れ→液晶の破損→画面が真っ暗になってしまうこともあり
電源は入っている様子だけど、液晶が映らないといった場合では内部で勝手に誤作動している可能性もあるのです・・・
外見からは電源が入っていないみたいになっていますが実は内部で起動している・・・
想像すると怖いものです(+_+)
もちろん特にデータは必要ない。という方の場合は問題ありません。
壊れたら普通に買い替える。という方も当然いらっしゃいます。
今では社用携帯として、サブ端末としてなど。使う端末の役割は多様にわたりますが
大事なデータがスマホを落としただけで失われることもあるという事です。
たった一回の落下が命取りになることもありますのでここで言いたいことは
大事なデータはバックアップを!!
液晶は映ってないのに電話は鳴る!? 様々な線が入ったり液漏れだけしてしまうことも!
ガラスが割れた影響で液晶が死ぬことが一番多いのですが、
落とした角度や衝撃の入り方により液晶に線が入ったり
黒い点がついて広がってしまったりする可能性があります。
iPhoneXで多いのが画面上にびっしりと緑色の線が入ることが多いです!
初期段階では画面の操作もできることが多いですが、なんといっても画面が見えないことが多いので
新しいガラス液晶の交換が必要です((+_+))
iPhoneXの在庫も取り揃えていますが、ご予約の方が優先的に修理する流れになりますので
在庫がない場合は取寄せさせていただきますが、パーツの入荷までお時間をいただく形になります。
㊟ガラスと液晶は一体型のパーツになっており、ガラス単体での交換や
液晶だけの交換はiPhoneシリーズは出来兼ねますのでご了承ください<m(__)m>
iPhoneXが落として割れた・・保証はあったっけ?
Apple製品には製品保証が一年間あります。
これはガラス割れなどの外損のない場合でかつ、一年以内の初期不良の場合
本体交換等が無料で行える保証です。
Applecareの保証は正規点での修理に関する保証で
故障の内容により本体ごとの交換になる可能性も高いです。
どちらにせよ、今ある端末のデータは「本体ごとの交換」なのですべてなくなります。
修理に出せる際も初期化の必要ありとの記載や注意事項もございます。
バックアップを取られている方の場合は本体交換はデータの移行だけ
済ませれば、壊れる前と同じように使えます。が
バックアップの状態で壊れてしまうと今までの写真やデータがない状態での使用になります。
ここが最大のネックですね(。-_-。)
当店スマホスピタルは非正規店になるので
修理・端末の分解自体が正規店からすると改造行為に当たってしまいますので
保証関係が後日使えなくなります。この点が修理をするか
保証で交換してもらうかで悩まれる方もいらっしゃいます。
appleの保証や正規店での修理にはかなりの時間・日にちがかかることは有名ですので
しっかりと確認はしましょう( ;∀;)
当店スマホスピタルではパーツの交換だけを行えるので
ガラス・液晶のトラブル、バッテリーの劣化、充電口の破損等
またはカメラやインカメラ・ホームボタンが割れた等の場合や
正規店ではできないデータの抜き出しへのお手伝いも行っています(/・ω・)/
パーツの在庫があれば故障・破損したその日に修理が終わる可能性もあります(/・ω・)/
端末の状態により修理内容は変わってきますので、お気軽に店頭にお持ちいただくか
お問い合わせくださいませ<m(__)m> 見積もりだけなら無料です。
水没してしまったり保証に入っていても使えない保証なら意味がありません。
全てメリット・デメリットがありますので
一番自分に合った修理・交換を選択してください(/・ω・)
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル堺東店の詳細・アクセス
〒590-0028 大阪府堺市堺区三国ヶ丘御幸通59番地 北館8階 南海堺東駅クリニックセンター
営業時間 10時~21時(無休)
電話番号 072-232-3987
E-mail info@iphonerepair-sakai.com
オンライン予約 スマホスピタル堺東店 WEB予約 >>
