iPhone・スマホ最新情報
iPhone 8
アンドロイド?iPhone?今の時代に合ったスマホとは??
2019.05.08 スマホスピタル 厚木ガーデンシティ ガラス+液晶交換修理(重度) , iPhone 8
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル厚木ガーデンシティ店が作成した記事です。
スマートフォンの修理を承っておりますスマホスピタル厚木ガーデンシティー店でございます。
日本で多く流通しているスマートフォンの一つに
『iphone』
が存在します。
大きな特徴としては能動的に操作が出来るので
”慣れるまでの期間が短い”
という利点があります。(あくまで実際にAndroid端末を使用してみた後の個人的な感想です)
もしお使いのAndroid端末が古くなってきて機種変更を検討されているのであれば思い切ってiPhoneにしてみるのも良いかもしれませんね!
しかしただ”使いやすいから”という理由でiphoneに変えるというのは怖いと思います。
なので今回はiphoneの利点というものを少しだけ紹介致します。
利点① 取り扱い説明書が無いくらい操作が簡単・隠れた機能を探すのが楽しい
これは先ほど紹介した”使いやすい”という部分の掘り下げた説明になります。
実はiPhoneにはAndroid端末と違って取扱説明書が無いのです。
これはかなり思い切った判断ですよね!(ネットで使い方が紹介されているのでご安心下さい)
しかし説明書が無い=説明をしなくても使用が出来る
という事になります。
実際に触ってみると分かるのですが、どこに何があるのかそしてどのアイコンを押せば良いのかという判断がAndroid端末に慣れたかたでも購入した当日から分かると思います。
デザインが非常にシンプルで整っているのです。
一週間くらいで使いこなせるようになるはずですよ!これはスマートフォンをスマートに使用する上では大切なはずです。
そしてiPhoneには操作するうえでいわゆる”裏技的な事”もあるので、ここをこうすればこんな事が出来たんだ!という発見も説明書が無い分楽しさが生まれるというものです(あくまで個人的な感動です)
利点②修理パーツが豊富
Android端末の種類は2015年の時点で2万台以上存在しています。
今が2019年なのでさらに種類が増えているはずです。
なので全てのAndroid端末の修理パーツの製造は不可能なのです。
しかしXpariaやGalaxyなどは世界的にも流通量が多いので画面パーツやバッテリーパーツが単体で製造されているので修理が比較的にスムーズに修理が可能です。
しかしiphoneの種類はiphone3からiPhoneXRまでの機種を数えると・・・
たったの20種類しかないのです。
非常にシンプルですね。
そして世界的にも流通量が多いのでパーツ単体での製造も容易にできるのです。
例えば・・・
画面パーツ
バッテリーパーツ
電源ボタン
充電口
各種ボタン
などなど。
修理パーツが豊富に製造されているので柔軟な修理が可能なのです。
端末の修理が可能な条件の一つとして、”修理するパーツが存在するかどうか”という部分があるので
そういった視点で見てみるとiPhoneは修理のしやすい端末といえるでしょう。
Android端末ではここまでの柔軟な修理は出来ません。
【修理例】
Before
After
もちろんAndroid端末でも修理パーツがあれば同じような修理が可能です。
端末を購入した際に正規の保険に入る事は必要だと思われますが、場合によってはすぐに直したい、データを消さずに直したい
といった状況になった場合は当店のような街の修理店に依頼して修理をするという方法ができます。
その時に修理パーツが豊富に製造されいるiPhoneのような端末を持っていればスムーズな修理が可能なのでiPhoneがお得ですよ。という形になります。
まとめ
ここまで色々とiPhoneの良いところを上げてきたのですが、結局のところスマートフォンは他の人のレビューを見て自身で判断して購入するものです。
ただ今回の記事を見て、今の時代に合ったスマートフォンを購入する事をお薦めします!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル厚木ガーデンシティ店の詳細・アクセス
〒243-0018 神奈川県厚木市中町1丁目5−10 厚木ガーデンシティ4F415-2号区画
営業時間 10時~20時(無休)
電話番号 046-240-6673
E-mail info@iphonerepair-atsugi.com
オンライン予約 スマホスピタル厚木ガーデンシティ店 WEB予約 >>
