iPhone・スマホお役立ち情報
iPhone・スマホ最新情報
iPhone 12シリーズが発表!いつから予約、販売されるの?!以前のiPhoneと変わった点をスマホスピタル鹿児島店がご紹介します。
2020.10.23 スマホスピタル鹿児島 その他・修理箇所不明 , iPhone・スマホ最新情報
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店が作成した記事です。
10月14日(水)の2時(日本時間)にiPhone 12シリーズが発表されました。Appleの発表はiPhoneユーザーさんだけではなくAndroid端末をお使いの方も結構見ているのではないでしょうか。
販売は時期が分かれます。
iPhone 12とiPhone 12 Proが10月23日(金)になります。予約は10月16日(金)に始まっていますので一番に手に入れたい方は予約をしておきましょう。
一方iPhone 12 Pro MaxとiPhone 12 miniは11月6日(金)に予約開始、11月13日(金)に販売開始となります。
iPhoneのジンクスとして金曜日に発売がされていますね。何かあるのでしょうか、、、?
今回はiPhone 12シリーズについてご紹介していきたいと思います。4つのモデルが発表され、どれを購入しようか迷っている方はぜひこの記事を参考にされてください。
全般的に変わっている部分があるのでそこを見ていきましょう。
・iPhone初の5G回線に対応
・デザインが一新され高級感溢れるiPhone
・A14のチップが搭載され処理スピードが大幅に改善
・耐久面も以前の4倍に
・ディスプレイもSuper Retina XDRに
といった5項目がiPhone 12シリーズの特徴になります。
5G回線は全国的に使える場所は少ないですが、今後の主流になります。5Gに変わることで100倍近くスピードが上がります。スピードが速くなるのは嬉しいことですね。高速で大容量のデータを運ぶと時間がかなりかかってしまったり、複数の物を同じ回線で繋ぐと混雑してパンクしてしまうことが起きていました。
それを解消した次世代の通信システムとなっております。Android端末では先に搭載されていますが、iPhoneでは初めての5G対応機種となりました。ぜひ近くにスポットがある方は使って見たいですね。
両面ガラス仕様になっていますが、本体側のフレームが変わりました。ステンレススチールを加工しており光沢があるので高級感が出ています。表面、裏面はガラス仕様になっておりワイヤレス充電も可能になっています。
角が角ばったような感じになり、以前の5s/SEに似ています。サイズも12 miniは5.4インチとなり、7/8よりも小さくなっています。片手で使う方や胸ポケットに入れておくにはちょうどいいサイズ感となりました。
カラーバリエーションも12と12 miniは5色あります。ブラック、ホワイト、レッド、グリーン、ブルーになります。特にブルーが初の新色となります。12 Proの方のブルーは特に深みがあり個人的にも注目しています。
iOS 14は9月から使えるようになっていましたが前作のiPhone 11のチップはA13になっています。iPhone 12シリーズからA14のチップを搭載しているので更なる性能の向上が見られます。A14は処理能力が非常に高くなっています。トランジスタが118億個と驚異的な数字となっており、40%増加されています。
処理能力はカメラの質にも関わってきます。どんなにいいカメラを搭載しても、その画像を処理するCPUが劣っていては綺麗な写真、動画を撮影することができません。撮影し電気信号に変わり、それをデジタル化したものが映像になります。
12 Proと12 Pro Maxはカメラにもこだわり抜いた機種になっています。
ガラスがCeramic Shieldとなっており、ナノセラミックを結晶化するなど改良が行われ以前の4倍ほどの耐久性を誇ります。画面を落として割れてしまった、なんてことが今後は減るかもしれませんね。
iPhone 8から背面がガラスに変わり、今まではなかった背面ガラス割れの心配が増えていました。修理店でも対応できていない箇所になるので耐久面での向上はありがたいものとなります。
画面のインチ数はそれぞれ異なります。iPhone 12と12 Proは6.1インチ、12 miniは5.4インチ、12 Pro Maxは6.7インチとなります。
iPhone 7/8と本体サイズはあまり変わらないiPhone 12ですがベゼルレス化が進むことで迫力のある映像を楽しむことができます。
OLEDになってから黒の色合いがはっきりしたので鮮明な動画を見ることができます。以前使われていた液晶はLCDとなっており簡単に言えばバックライトの光を当てて色を表現しています。OLED(有機EL)ディスプレイはピクセルが自己発色することで色を表現していますので色味が変わってくるのです。
ただし結構な値段がします。本体の価格が年々高くなっているのは画面の性能が向上している点も影響しています。綺麗で色鮮やかな分、本体も高くなっている訳です。どちらが良いとはありませんが、やっぱりキレイな映像を見ることができるのはいいですよね。
今回のiPhone 12シリーズは前作からかなりパワーアップしたものになっています。
新しい機種に変えようかと思っている方はぜひチェックしておきたい1台ですね。スマホスピタル鹿児島店でもいち早く修理対応ができるように日々研究を行っております。何かあった際にはぜひご相談ください。
また今の機種をそのまま使っていきたい、データ移行が面倒なんて時には修理対応もできます。ガラス割れや電池持ちが悪いなど長く使っていけば不具合も起きてしまいます。修理は即日対応できるものが多いので時間の無い方などにも便利です。まずはお問い合わせください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル鹿児島店の詳細・アクセス
〒892-0842 鹿児島県鹿児島市東千石町8-18 Rストーンビル3F
営業時間 11時〜20時(無休)
電話番号 099-226-2626
E-mail info@iphonerepair-kagoshima.com
オンライン予約 スマホスピタル鹿児島店 WEB予約 >>
<<前の記事
【iPhone使用できません】どうして?解除できるの?-
次の記事>>
iPhoneで通話しようと思ったら相手の声が聞こえない!!!
