iPhone・スマホお役立ち情報
iPhone修理について
スマホの充電ができない時の原因と対処法とは?
2021.03.30 スマホスピタル奈良 ドックコネクター交換修理 , iPhone修理について
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル奈良店が作成した記事です。
毎晩のルーティンとして布団に入ると同時にスマホの充電をする!という方も多いのではないでしょうか。
ただ毎日使用する充電ケーブルですが、ある日急に充電出来なくなってしまった時どうしますか?
スマホの充電ができない場合の原因と対処方法をご案内致します。
スマホのシステム不具合が起こっている
ケーブルに繋いでも充電出来ない場合は一度再起動を試してみましょう。
再起動することで改善する報告も多数あります。
ケーブルとの相性問題
細かい原因は不明ですが急に毎日使用しているケーブルに不具合が生じる場合もあります。
違うケーブルを差し込んで充電出来るか試してみましょう。
充電ケーブルが断線している
上記に関連する内容となりますが、
iPhoneで使用するライトニングケーブルやAndroid端末で使用するUSB typeBやtypeCなどの充電ケーブルは耐久性の強いナイロン製でしっかりとカバーされていますがそのカバーの中で断然が起こっていても気付くことができませんよね。
目に見えて内部のケーブルが見えてしまっているような断線であればすぐに気付けますがもし内部での破損があった場合は?
・内部で破損しているときも手で触ってみると分かります。
ケーブルを端から端まで触ってみてください。
ポコッとぶつかる箇所があった場合はそこが断線している事が分かります。
触ってみて違和感を感じた際はすぐに使用を中止しましょう。
断線してしまったケーブルは交換が必須となり修理が出来ません。
iPhoneであればApplecareに加入していたりと保証期間内であれば
郵送対応での交換修理が可能です。
ただ、新しいものが送られてくるまでに3日~1週間ほどかかってしまうようなので
その間充電ケーブルがないとiPhone自体が充電切れで使えなくなりますよね(;^ω^)
もし破損してしまっている場合は新しいケーブルを購入する必要がありますが
急いでるからといって安いケーブルを購入するのは間違いです✕
最近は100均などで手軽に購入することができる充電ケーブルですが、その安さにはいろんな仕組みが隠されています。
一時的な安さを求めて使用を続けていても、後に本体に不具合が起こってしまったらその修理代の方が高くついてしまいます。
・色んなケーブルの使いまわしもNG
寝る時は正規のライトニングケーブル、車の運転中や仕事中はは300均で買ったケーブルを使っています!という方も
いると思いますがその使いまわしも実はNGなんです!
製造メーカーが違うケーブルだと造りが若干違います。
そのためにスマホの充電口側の大きさ、形状が変わってしまいある日突然充電ができなくなってしまう、なんて事もあります。
ですのでなるべく同じメーカーの物を使いまわすようにしましょう。
引き抜く際に充電口が折れてしまったという事例も多数あります。
接続端子部分に異物、もしくは破損
どのスマホも共通で、スマホ本体とケーブルの先端の端子が接触することで通電、初めて充電ができます。
その接触部分、端子部分に破損が起こっていると接点同士が噛み合えずに通電の妨げとなり、本体へ電力を供給することができません。
また、異物混入も多い例となりますが私たち人間にとっては小さな埃でも、スマホの充電口にとっては大きな障害物となる埃、塵もまた異物となります。
塵も積もれば山となる、という言葉通りに小さい埃が充電口の内部に溜まってしまうとその埃の塊はやがて大きな障害物となります。
・乾いた布でケーブルの先端をクリーニングしましょう。
typeB/Cの場合はケーブル先端の接点部分にエアダスター等の風を送って埃などの異物を飛ばしましょう。
※汚れを落としたいからといって濡れた布などで拭いてしまうと、万が一水分が残ったまま通電した場合、
ショートしてしまう可能性が高まります。
ただの埃などの異物のせいで充電ができなかっただけなのに自らの手でスマホ本体をダメにしてしまう可能性がありますので絶対に乾いた布を使用しましょう<m(__)m>
もちろん昔のゲームカセット等で行っていたような自分の息を吹きかけて、、という行為もNG⚠です!
水没の可能性
知らぬ間に水没していてケーブル、スマホ本体どちらかの充電口が濡れてしまいショートしている可能性があります。
端子の接点が少し黒く焦げている、変色しているような場合は無理に差し込むことをやめてすぐに修理に出しましょう。
もし上記を試してみても改善がない場合はスマホ本体の問題かもしれません。
充電口の端子が破損している、接点部分のピンが折れてしまっている等の場合、改善方法がありませんので修理に出しましょう。
当店スマホスピタルではスマホの充電口(ドックコネクタ)交換修理も即日で対応しています。
※パーツ在庫がない場合もありますのでご来店の際はお電話にて在庫確認もあわせてお願いします(*’▽’)
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル奈良店の詳細・アクセス
〒630-8241 奈良県奈良市高天町38−5佐川ビル1階南側
営業時間 午前11時~午後20時
電話番号 0742-27-0402
E-mail info@iphonerepair-nara.com
オンライン予約 スマホスピタル奈良店 WEB予約 >>
