iPhone・スマホお役立ち情報
iPhone修理について
iPhoneのカメラ故障!スマホスピタルにお任せ!
2021.03.28 スマホスピタル 藤沢 バックカメラ交換修理 , iPhone修理について
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル藤沢店が作成した記事です。
iPhone(あいふぉん)、Android(あんどろいど)などスマートフォンの修理や、
iPad(あいぱっど)などタブレット端末の修理、
任天堂系ゲーム機やSony系ゲーム機の修理を承っておりますスマホスピタル藤沢店です!
本日はiPhoneのカメラパーツの不具合、交換についてご案内です!
落としたら壊れやすい【バックカメラ周辺】
iPhoneを落としたことのある方で、バックカメラも割れてしまった・・・という方はいますか?
背面パネル(バックパネル)から飛び出たデザインの為、画面と一緒に割れやすいんですよね・・・。
この部分が割れた時に交換が必要なパーツが2つあります。
1.バックカメラパーツ
2.レンズガラスパーツ
当店へカメラレンズが割れた!とお持ち込みになる方は大体2のレンズガラスが割れています。
スマートフォンのカメラレンズはバックカメラレンズがそのままフレームから出ているのではなく、
別パーツのレンズガラスがバックパネルについています。
ですので、外から触れるところが割れている時はレンズガラスの交換が必要です。
写真を撮った時に、黒い点のようなものや蜘蛛の巣のような線が表れている場合はバックカメラの交換が必要になります。
あまりないのですが、落とした時の衝撃の加わり方によっては、バックカメラのレンズだけが割れることもあります。
レンズガラスが剥離しているiPhoneですとそこから混入した異物や剥離したレンズガラス自体で、
バックカメラのレンズが傷つき交換が必要になることも多いです。
レンズガラスは割れたら早めに交換しましょう!
カメラ機能だけでない【フロントカメラパーツ】の故障
良く自撮りをする方がたくさん使うフロントカメラ(インカメラ)のパーツですが、
このパーツには複数の機能を担っています。
1.カメラ機能
2.イヤースピーカー
3.近接センサー(通話時画面の誤操作を防ぐために、画面か暗くなる機能)
4.FaceID(iPhoneX移以降)
落とした際のダメージや、バッテリーの着脱に伴う電圧の負荷で死んでしまいやすいパーツになります。
2のイヤースピーカーは電話で相手からの声が聞こえないなどの症状が発生した場合に交換が必要となりますが、
【イヤースピーカーパーツ】の交換かフロントカメラパーツの交換かは実際に行ってみてになります。
3の近接センサーは使えなくなっても、電話時に画面に頬が触れないように気を付ければいいのでそこまで交換必須ではありません。
もちろん気になる方はパーツ交換をすれば改善されることが多いのでお試しください。
このFaceIDですが、現状このパーツの交換はできません。
水没してしまうとこのパーツのせいでリンゴループになりがちの為、現状としては基板からフロントカメラパーツを外しての対応のみになります。
カメラ類の交換は最短30分からご対応可能です。
レンズ交換は割れ方や機種によって時間が変わりますので、ご来店時にご確認ください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル藤沢店の詳細・アクセス
〒251-0052神奈川県 藤沢市 藤沢530-17 サンキビル3階
営業時間 11時〜20時(無休)
電話番号 046-647-2661
E-mail info@iphonerepair-fujisawa.com
オンライン予約 スマホスピタル藤沢店 WEB予約 >>
