iPhone・スマホお役立ち情報
iPhone修理について
iPhoneをバキバキのまま使用すると?
2020.12.22 スマホスピタル 大阪駅前第4ビル ガラス+液晶交換修理(重度) , iPhone修理について
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪駅前第4ビル店が作成した記事です。
iPhone12シリーズが発売されてしばらく経ちましたが、
皆さんは機種変更のタイミングってどういうタイミングにされていますか?
昔から機種代金を払い終わる2年ごとに変えている方もいれば、
新作が出ればその度に!という方もいらっしゃいます。
それは人それぞれなのですが、機種代金が残ったまま機種変更をしてしまうと
いざ下取りに出したとしても本体代金の残額と新機種の機種代と2重に支払わなければならないということでなかなかお財布には厳しい状態になってしまいます。
なので壊れたから機種変更しようにも、まだ残債が…
という方が画面がバキバキに割れた状態のまま使用しているのをよく見かけます。
正直、iPhoneはかなり高性能なので画面が割れてもタッチが効く事の方が多いです。
でも他のスマホだと実はそうはいかないケースの方が多かったりします。
iPhoneの本体価格が高いのは性能が高いが故なんですね。
使用できるからといってそのまま使用してはいけない?
割れたままでも使えはしますが、かといってそのまま使用するのはオススメしません!
iPhoneの液晶はガラスと液晶が一体型になっているパーツなのですが、その間にタッチセンサーが挟まっている形になります。
ガラスが割れた状態で使用していると、画面に本来は均等に加わるはずの圧がひび割れによって一点に集中してしまう可能性があるため
液晶までダメージが及んでしまう可能性が高いです。
そうなるとガラスと液晶の間にあるタッチセンサーまで破損してしまいタッチ操作が効かなくなってしまう可能性もあります!
タッチ操作が出来ないとデータを取り出すことが出来なくなってしまうため、機種変更するにもデータが…
さらにタッチセンサーの破損も重度に及ぶと誤作動が酷くなってしまい、最悪の場合にはデータそのものが無くなってしまうリスクがあります!
画面が割れたらスマホスピタル第4ビル店で即日修理!
画面が割れても修理しない理由の一つに、正規修理店での修理の場合の手続きの煩わしさってありますよね。
予約が必須であったり、預けたとしても後日だったり…
スマホは毎日使うものなので、ちょっとでも手元にないのは困りますよね。
そんな時はスマホスピタル第4ビル店へご相談下さい!
当店ではiPhoneの画面交換修理も基本的には平均1時間程でお手元にお返しする事が可能です!
しかも基本的にデータもそのままなので突発的なトラブルにも対応可能!
お困りの際はぜひスマホスピタル第4ビル店へご相談下さい!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪駅前第4ビル店の詳細・アクセス
〒 530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4 大阪駅前第4ビル B2階35号
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 06-6485-8818
E-mail info@iphonerepair-hilton.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪駅前第4ビル店 WEB予約 >>
<<前の記事
使っているiPhoneの本体容量に余裕はありますか?-
次の記事>>
バッテリー交換修理という選択でストレス軽減!
