iPhone・スマホお役立ち情報
iPhone修理について
iPhone 8などの背面ガラスは直せるのか?
2020.09.18 スマホスピタル 大阪駅前第4ビル その他・修理箇所不明 , iPhone修理について
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪駅前第4ビル店が作成した記事です。
iPhone 8以降の機種はデザインが一新され
背面の素材がガラスに変わり高級感があふれるデザインになっています。
艶がありとっても綺麗なデザインで人気があります。
しかし、ガラスの素材に変わった事により落としてしまった際に破損するリスクも増えました。
背面のガラスが破損してしまった場合は修理できるのでしょうか?
背面ガラスは修理ができる!
iPhone 8以降の背面ガラスは修理ができるか、できないかで言うと修理できます!
部品としては交換用があるので破損した場合などは交換が可能です。
背面ガラスが破損すると内部の部品が剝き出しになったり、ガラスの破片が落ちる、指に刺さる危険性があります。
背面ガラスが割れたり破損した場合は早めの交換をお勧めします。
交換するにあたっての注意点はあるのか?
iPhoneの背面ガラス交換を行う際にいくつかの注意点があります。
まず、iPhoneの背面ガラスの交換を行う場合は全ての部品を分解して移植する形になります。
新しいガラスパネルにすべての部品を移し替える必要があります。
その為移植する上で他のパーツに不具合が出る恐れがあります。
特に【お財布携帯機能】【スリープボタン】【音量ボタン】【ドックコネクター】
などはケーブルを剥がすため不具合が起こるリスクがつきまといます。
また正規店以外で交換すると、純正品ではないので
AppleのロゴでもあるリンゴマークとiPhoneという刻印が無くなります。
この刻印が無くなるのは嫌だと言う方もいますが
その場合は正規店で交換するしか方法がありません。
応急処置としてカバーやケースをつけて使う事もできますが
内部に水分やホコリが入りやすい状態なので故障するリスクが高いです。
もしiPhoneの背面ガラスの交換を考えている方は
上記にも書いている他のパーツへの不可による不具合が出る恐れ、ロゴマークが無くなる
iPhoneの刻印が無くなるなどを考慮して交換をするかどうか検討してみてください。
もし当店で交換したいなと思われたらお気軽にご相談下さい!
皆様のご来店お待ちしております。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪駅前第4ビル店の詳細・アクセス
〒 530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4 大阪駅前第4ビル B2階35号
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 06-6485-8818
E-mail info@iphonerepair-hilton.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪駅前第4ビル店 WEB予約 >>
<<前の記事
スマホのバッテリー交換に適した季節はいつ!?-
次の記事>>
操作を取り消す取り消し機能
