iPhone・スマホお役立ち情報
iPhone修理について
iPhoneの画面割れはそのままにしがち!
2020.10.09 スマホスピタル 姫路キャスパ ガラス+液晶交換修理(重度) , iPhone修理について
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル姫路キャスパ店が作成した記事です。
iPhoneの割れはそのままにしがち!
スマホスピタル姫路店のHP→ガラス+液晶交換修理 (重度)こちらから料金や修理内容の確認ができます。
落としてしまったりぶつけてしまったりなどで
お使いのスマホの画面が割れてしまう事ってどんなに大事に使っていても割れる時は割れます。
修理に持ってくる方の中には
カバンに入れてて取り出したら画面が割れとったんやけど!!
とおっしゃる方も…
高い所から落としても奇跡的に割れなかったこともあれば少しの衝撃で割れてしまう端末もあります。
要するに当たり所が悪ければどんなに少しの衝撃でも
画面は簡単に割れてしまいます。
iPhoneをお使いの方は特にですが
画面が割れてからも操作が出来るようならそのままお使いになっている方は少なからずいますよね。
よく、画面割れは放置しないで!すぐに修理に出してください!
というのを聞いたりネットで見たりすると思います。
画面が割れてしまっているというのはやっぱり使っていくのには少なからず支障が出てきます。
触っているごとに破片がジリジリと出てきて指など体を傷つけてしまう可能性や
使えていたはずの機能が使えなくなってしまっている
割れや中にはガラスが1部剥がれてしまっている場合、
そこから水などの液体が入り込んでしまうと
耐水機能が付いていても水没してしまいます。
また、iPhoneは多少の割れであればタッチが効くことがほとんどです。
ですが、割れてしまった時点でこの耐久性もかなり落ちてしまうので
次落としてしまったりぶつけてしまうと
🌟線が出て誤作動が起きる
🌟液体漏れが起きている
🌟液晶映りは普通なのにタッチが効かない
🌟普通に使えていると思ったら画面がいきなり真っ暗になってしまった
などの症状が出てきてしまいやすいです。
操作が出来なくなってしまってから修理に出す
というのはパーツを交換すると改善することがほとんどではありますが
時には手遅れの事もあります。
直らない端末の症状としては
もともとは使えていた機能が使えなくなってしまっている
水没してしまい洗浄作業などを試してみても電源が入らない…
画面の交換を行っても画面が点かない。…などが多いですね。
特に水没は心当たりがなくいつしたのか分からないという方がほとんどです。
修理に持ってくる方は【バックアップ】
を取っていない・かなり前のはあるけど最近は取っていない。その為
バックアップを取っていないからデータが欲しいという方が多いですね…
いくつかのパーツを交換、お日にちを頂いて基板の修理に出してみる
出来ることはいくつかはありますが何をしても電源が入らなくなってしまった端末に関しては
データを諦めるほかありません…
バックアップをこまめに取るのはめんどくさいですがどうにか習慣にして
画面割れなどの修理もお早めに検討してもらえると安心ですね!
スマホスピタル姫路店HP→ スマホスピタル姫路店 オンライン予約受付ご予約はコチラから!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル姫路キャスパ店の詳細・アクセス
〒670-0913 兵庫県姫路市 西駅前町88 キャスパ1F 136-2号
営業時間 11:00〜20:00(定休日なし)
電話番号 079-286-8300
E-mail info@ip-clinic-himeji.com
オンライン予約 スマホスピタル姫路キャスパ店 WEB予約 >>
