スマホが充電できない
-
充電口の接触が悪い時
2020.12.02
スマホが充電できないスマホを使用するうえで欠かせない「充電」 恐らくほとんどの方が夜寝る前などに毎日行っているのではないかな?と思います。 寝る前にしっかり充電器に接続して寝たはずなのに朝起きても充電が増え...続きを読む
-
寒い季節が苦手なバッテリー。劣化していると冬は減りが早くなります!iPhone、Androidのバッテリー交換はスマホスピタル博多駅前店で
2020.11.20 スマホが充電できない
AndroidスマートフォンやiPhoneなど、スマホはどんどん新しい機能が搭載されたりして一昔前のスマホと比べるとビックリするほど進化しています。その中でも決済する時にスマホがあれば簡単にできるQR...続きを読む
-
冬は要注意!スマホのバッテリー膨張が増える原因と対策方法について
2020.11.01 スマホのバッテリーについて
スマホのバッテリーは膨張することがあるのですが、ご存知ですか? 冬になると寒さに弱いスマホのリチウムイオンバッテリーは膨張することが増えます。 バッテリーの膨張によって画面が浮いてしまう状態を「ハマグ...続きを読む
-
iPhoneを使用していると突然電源が落ちたりする現象とは!?原因や解決方法など
2020.10.17 スマホのバッテリーについて
iPhoneを長い期間使っていると電池残量があるのに落ちてしまったりすること、経験したことがある方も多いのではないでしょうか? 電源自体落ちてしまう場合やアプリを開くと突然...続きを読む
-
iPhoneの充電ができない時にすぐ試せる対処法をご紹介します!
2020.10.11 スマホが充電できない
iPhoneの充電ができなくて困った経験はありませんか? iPhoneを繰り返し使用するうえで必ず必要になる充電は、出来なくなってしまうと連絡もデータ移行も何もかもができず結構困ってしまいます。 今ま...続きを読む
-
スマホの寿命は2年だけ?
2020.10.07 スマホのバッテリーについて
皆様はスマホを買い替えるときに何を基準に検討しますか? 「デザインに飽きたから」 「動作が遅くなってきたから」 「バッテリーが劣化したから」 様々な理由で機種変更をご検討されるかと思いま...続きを読む
-
スマホ発熱、故障かなと思ったら
2020.10.01 スマホのバッテリーについて
スマホのトラブルでよく聞く内容にスマホの発熱があります。皆さんも「最近スマホが熱くなるけど故障かもしれない」と感じたことがあるかと思います。今回はスマホ発熱時の故障判断についてお知らせします。 1、ス...続きを読む
-
バッテリー寿命の長持ちポイント
2020.09.29 スマホのバッテリーについて
今回はバッテリー寿命を長持ちさせる方法を紹介します。まずバッテリー寿命ですが通常0%から100%までの充電300回で性能低下が出始め、500回で本来の70%程度になるといわれております。大体1日一回の...続きを読む
-
iOS13.6、iOS13.6.1でバッテリーの減り方が異常!?対処方法は?
2020.09.25 スマホのバッテリーについて
iOS13.6、iOS13.6.1でiPhoneが発熱し、バッテリーの消耗が早い? 最近iOS14が発表されましたね! ソフトウェアアップデートをされた方も多いのではないでしょうか? 使える機能が増え...続きを読む
-
バッテリー膨張には訳がある!郵送での修理も可能です!
2020.09.20 スマホのバッテリーについて
当店では主にiPhoneの修理を行なっているのですが、その傍らAndroid端末の修理も行なっております。 Android端末の修理店って少ないですよね…お困りの際はぜひ当店...続きを読む
