iPhone・スマホお役立ち情報
スマホが充電できない
『iPhoneX』充電が出来なくなってはいませんか?
2018.11.10 スマホスピタル 藤沢 ドックコネクター交換修理 , スマホが充電できない
『iPhoneX』の充電口(ドックコネクター)交換
今回は当店で修理を行っております『iPhoneX(アイフォンテン)』の『充電口(ドックコネクター)』交換修理についてご紹介させて頂きたいと思います!(‘◇’)ゞ
皆さんはApple社から発表された『iPhoneX(アイフォンテン)』の機種はご使用して頂いていますか?
キャリアや各所から発売されてまだそんなに期間が経っている訳ではなく、ご使用頂いているお客様も多いのではないでしょうか(; ・`д・´)
デザインも今までの『iPhoneシリーズ』から一新され、背面がガラス製のものを採用されていてフレーム部分もステンレス製になっていて光沢があるものになっています!
また正面のディスプレイもホームボタンが廃止され全面タイプのものになり、液晶に関しましても有機ELが使用されるようになりました(*’▽’)
機能的には処理能力が向上しており耐塵/耐水機能も付いております。
セキュリティ設定においては『指紋認証機能(Touch ID)』の代わりに『顔認証機能(Face ID)』が導入されました!
様々な点が改良されている『iPhoneX(アイフォンテン)』の端末…
出来るだけ長く綺麗に使用していたくはありませんか?
新規契約の方や機種変更で購入した方もですが、使用し始めてから時間が経っていると大切なデータや使用する頻度が多いアプリは使えなくなったり消えてしまってはかなり困るものです…
購入したばかりの時に『保護フィルム』や『カバーケース』を付けていればある程度の破損や不具合を防ぐことは可能です。
しかし!
使用しているスマートフォンは精密機器です‼‼
意図しない事で壊れてしまったり使用していてどうしても壊れてしまうことはございます…
壊れてしまったり不具合が起こってしまった時の事って想定していますか?
『iPhoneX』って壊れる時ってあるの?
使用して頂いている『iPhoneX(アイフォンテン)』…
『学校』『職場』『私生活』でも活躍の場面は非常に多く、『使用出来て当たり前』になっている端末…
使えなくなってしまうとかなり困ります‼‼
当店ではそんな壊れてしまった端末の修理依頼を多く頂きますので症状のご紹介をさせて頂きたいと思います(‘◇’)ゞ
・地面に落下させてしまった衝撃でガラス面が割れてしまった
・『強い衝撃』や『強い圧力』を加えてしまって液晶面に虹色の線や黒いシミが出てしまっている
・タッチ機能が正常に使えなくなってしまっており、反応しなかったり反応が悪い
・バッテリーの減り方が購入当初よりも激しく、使用するのに支障が出てしまっている
・バッテリーが経年劣化によって膨張を起こしてしまい、フレームや画面を歪めてしまっている
・バッテリーが完全放電を起こしてしまって充電をしても起動が出来ない
・充電口(ドックコネクター)が壊れてしまって、角度を付けたりしないと反応がない
・ボタンが陥没してしまって反応がなくなってしまった
・ボタンの感触は問題ないが、反応が鈍かったりまったく反応がない
・背面にあるカメラレンズ部分が割れてしまって撮影が上手くできなくなっている
・カメラを起動すると真っ黒い画面になりフリーズを起こしてしまう
・カメラのピント調節機能がうまく使えなくなってしまっており撮影ができない
・通知音や音楽を再生すると音が出るはずなのに全く出ない
・通話中に相手の声が聞こえなくなってしまったり、自分の声が相手に聞こえない
・水没による影響で不具合が出てしまっている
この様な症状が出てしまってお問い合わせを頂く機会が非常に多いです💦
お客様の使用している『iPhoneX(アイフォンテン)』で同じ様な症状は出てしまったりはしていませんか?
もしお心当たりがあったら修理が必要になっているかもしれません!
修理が必要な時
修理が必要になってくるのは突然です💦
早い対応が必要になってきたり、使用したい時に使っていたいものです。
でも『壊れてしまったから修理したい』と思ってもどこのパーツ修理を依頼したらいいかわからない時ってあります(; ・`д・´)
上記の症状に交えてご紹介致します!
・地面に落下させてしまった衝撃でガラス面が割れてしまった
『ガラス+液晶交換』
・『強い衝撃』や『強い圧力』を加えてしまって液晶面に虹色の線や黒いシミが出てしまっている
『ガラス+液晶交換』
・タッチ機能が正常に使えなくなってしまっており、反応しなかったり反応が悪い
『ガラス+液晶交換』
・バッテリーの減り方が購入当初よりも激しく、使用するのに支障が出てしまっている
『バッテリー交換』
・バッテリーが経年劣化によって膨張を起こしてしまい、フレームや画面を歪めてしまっている
『バッテリー交換』
・バッテリーが完全放電を起こしてしまって充電をしても起動が出来ない
『バッテリー交換』
・充電口(ドックコネクター)が壊れてしまって、角度を付けたりしないと反応がない
『充電口(ドックコネクター)』
・ボタンが陥没してしまって反応がなくなってしまった
『ボタン交換』
・ボタンの感触は問題ないが、反応が鈍かったりまったく反応がない
『ボタン交換』
・背面にあるカメラレンズ部分が割れてしまって撮影が上手くできなくなっている
『カメラレンズ交換』
・カメラを起動すると真っ黒い画面になりフリーズを起こしてしまう
『カメラ交換』
・カメラのピント調節機能がうまく使えなくなってしまっており撮影ができない
『カメラ交換』
・通知音や音楽を再生すると音が出るはずなのに全く出ない
『ラウドスピーカー交換』
・通話中に相手の声が聞こえなくなってしまったり、自分の声が相手に聞こえない
『イヤースピーカー交換』『ラウドスピーカー交換』『ドックコネクター交換』
・水没による影響で不具合が出てしまっている
『水没復旧作業』
オレンジ色の修理内容が該当する修理になってくるかと思います…
パーツは外見で見えている部分では全てではなく、内部では様々なパーツがございます。
見えない部分のことなんて分からないですよね💦
もし自分の使用している『iPhoneX(アイフォンテン)』でどの修理が必要か迷った時は是非ご参考にしてみてください!
まとめ
修理を行うことによって不具合/破損が改善されることは『iPhoneX(アイフォンテン)』だと高い確率でございます!
『データが入ってたのにどうしよう…』
『機種変更するしかないかな…』
こんな風に諦めてしまってはいませんか?
もしお困りでしたらスマホスピタル藤沢店へお任せください!
お客様のお悩みに添ったご提案をさせて頂きます(‘◇’)ゞ
修理事例はコチラから!
アクセス方法はコチラから!
修理メニューについてはコチラから!
お客様のご来店をお待ちしております(*’▽’)
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル藤沢の詳細・アクセス
〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢530 よろずやビル3階
営業時間 11時〜20時(無休)
電話番号 046-647-2661
E-mail info@iphonerepair-fujisawa.com
オンライン予約 スマホスピタル藤沢 WEB予約 >>
