スマホが充電できない
スマホのバッテリーについて
iPhoneを使用していると突然電源が落ちたりする現象とは!?原因や解決方法など
2020.10.17 スマホスピタル 高槻 バッテリー交換修理 , スマホのバッテリーについて
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル高槻店が作成した記事です。
iPhoneを長い期間使っていると電池残量があるのに落ちてしまったりすること、経験したことがある方も多いのではないでしょうか?
電源自体落ちてしまう場合やアプリを開くと突然ホーム画面に戻されてしまうなどの症状も同じく経験したことがある方も多いと思います。
一見何気なしに使用しているiPhoneやその他スマホ、バッテリーには寿命があるという事もご存知でしょうか?
今回の記事では電源が落ちたりする症状についての原因や解決方法などをご紹介させて頂きます。
・突然電源が落ちたりと不安定になってしまう原因とは?
①バッテリーの経年劣化
まず上記症状の原因として一番多いのが“バッテリーの経年劣化”になります。
iPhoneのバッテリーにはリチウムイオン電池というものが採用されており、このバッテリーに日々充電をして利用されています。
リチウムイオン電池は今までの使い切りの電池とは違い、再充電をすることにより繰り返し使用が可能となっています。
電池残量がなくなったら充電すれば元通り使用できるので一回一回交換などの必要はないものになります。
ただし、このバッテリーも一生永久に使えるものではなく“寿命”が存在します。
長く使っているiPhoneであればその分充電を幾度としていることになりますのでバッテリーの経年劣化は進んでしまっております。
バッテリーの経年劣化に関してはどんな使い方をしていてもいずれは起きてしまうものなので回避する方法はありません。
バッテリーはどちらかと言えば“消耗品”として扱うのが妥当でしょう。
iPhoneのバッテリー交換修理で改善されることも多いのでまずは交換をしてみるのもアリだと思います。
スマホスピタル高槻店のバッテリー交換修理料金などの確認はこちら!
②iPhoneのストレージの空きが少ない
iPhoneのシステムやアプリなどを動かすためにはそれなりの空き容量が必要となります。
空き容量が少なくなってくると動作が不安定になりがちで、システムなどの動作も不安定になりやすくなります。
空き容量が無い状態というのはiPhone自体がパニックに陥りやすい状態で、
ギリギリの場合まともに動かせない程動作がカクカクになってりもしやすくこの状態はあまりいい状態ではありません。
動作が不安定になる=iPhoneはいっぱいいっぱいになってしまっている状態なので電源が落ちたりアプリが開けない等の不調に繋がります。
ある程度の容量は普段から確保するだけでも不安定な状態を解決できる場合もあります。
いらない写真やアプリやその他データなどは普段から削除したり、必要なデータはしっかりとバックアップを取っておくほうが良いでしょう。
③iPhone本体の基板の経年劣化
iPhoneの基板というところにはすべての個人のデータやシステムファイルなどが入っております。
iPhoneの場合、外付けのSDカードなどを入れることができない機種になりますので外部に移したりすることもできません。
この基板も普段から使用しているといつかは必ず経年劣化が進んでくるものになりますので、ある程度の年数iPhoneを使用すると機種変更などの必要性もでてきます。
①にも書いた通り、バッテリーの経年劣化の方が原因としては多いのですがバッテリーを試しに交換しても症状が変わらない場合もたまにあります。
この場合本体基板が壊れてしまっていたりと深刻な状態になっていることもありますのでこの場合は機種自体を交換するなどの必要があったりもします。
・上記症状の解決方法としてはバッテリー交換修理を試すと改善されることが多くなっております!
さて今回はiPhoneの電源が落ちたりする場合の原因として可能性があるものを簡単にですがご紹介させていただきました。
この①~③の中でも原因として多いのはやはり①のバッテリーの経年劣化であることが多いので
まずは《バッテリー交換修理》を試してみるのが良いかと思います。
iPhoneのバッテリー交換修理のご依頼も日々多くいただいておりその症状なども様々にはなりますが、
上記電源が落ちたり不安定になっているなどの場合はバッテリー交換修理をすると改善されることが多くなっております。
当店スマホスピタル高槻店でもiPhoneのバッテリー交換であれば即日での対応も可能になっており、基本的にデータなどの初期化なども必要なく修理することが可能です!
現代社会においてiPhoneなどのスマホは“生活必需品”となっており、
手元に常においておきたいのが理想となっているかと思います。
早めにバッテリー交換の修理などが必要であるお客様がいらっしゃいましたら是非当店へご相談くださいませ。
iPhoneのバッテリー交換修理料金の確認、その他機種や修理内容などの確認は当店スマホスピタル高槻店のホームページをご覧下さいませ!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル高槻店の詳細・アクセス
〒569-0802 大阪府高槻市北園町14−17 宏徳ビル3F
営業時間 11時~20時(定休日:なし)
電話番号 072-668-4621
E-mail info@iphonerepair-takatsuki.com
オンライン予約 スマホスピタル高槻店 WEB予約 >>
<<前の記事
過信厳禁スマホの防水-
次の記事>>
お手持ちのスマートフォンの残り容量にご注意を!!容量ぎりぎりでスマホを使い続けた末路とは…???
