スマホが充電できない
スマホのバッテリーについて
スマホの寿命は2年だけ?
2020.10.07 スマホスピタル 大阪駅前第4ビル バッテリー交換修理 , スマホのバッテリーについて
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪駅前第4ビル店が作成した記事です。
皆様はスマホを買い替えるときに何を基準に検討しますか?
「デザインに飽きたから」
「動作が遅くなってきたから」
「バッテリーが劣化したから」
様々な理由で機種変更をご検討されるかと思います。
デザインなどに関しては個人の感じ方なのですが
バッテリーの劣化で買い替えるのであれば
それちょっと待ってください!
スマホの寿命って本当に2年なの?
そもそも「スマホの寿命が2年」というお話はどこから出ているのでしょうか?
恐らくなのですが「スマホの寿命」と「バッテリーの寿命」が混同して考えられているのではないかと思います。
スマホに利用されているリチウムイオンバッテリーは小型ながらハイパワーを発揮する画期的なバッテリーです。
このバッテリーは内部の電子の移動によって電力を貯めたり放出したりするのですが、
劣化していくとこの電子の働きが弱まり、溜められる電力量が減ってしまったり減りが早く感じたりします。
この「バッテリーの劣化」のおおよその期間が「2~3年」と言われているため
スマホの寿命と勘違いされているのかな?と感じます。
確かにスマホの寿命は存在するのですが、
ここを混同してしまうと、まだまだ使える端末を手放すことになってしまい
かなりもったいないかもしれません!
バッテリーの減りが早いならバッテリー交換を!
最近では高機能なスマホがかなり増えており
それに伴って本体代金もかなり高くなっている印象です。
買い替えるのもかなり検討される方が増えています。
もし買い替える原因が「バッテリーの減りが早い」という問題であれば
まずはバッテリー交換を試してみるのはいかがでしょうか!
昔のガラケーなどでは裏蓋をぱかっとあけると
バッテリーは非常に簡単に交換できるのですが、
スマホだと自分で開けられそうなところもないし、どうやってバッテリー交換すればいいのか分かりませんよね。
そんなときに頼っていただきたいのが
スマホスピタル第4ビル店です!
スマホスピタルではスマホのバッテリー交換が最短即日!
「修理」と聞くとまずは正規修理での対応を思い浮かべますが
「時間がかかる…」「予約がとれない…」「データが消える…」
などなどどうしてもマイナスなイメージがついてまわってしまいます。
しかしそこを払拭できるのが
スマホスピタル第4ビル店です!
当店は非正規のお店にはなるのですが…
非正規のお店なりの強みがあります!
まず、パーツ在庫のある端末に関しては
最短即日でのご返却が可能です!
機種によっては30分ほどで終わるものも(´-`).。oO
忙しい合間にもご利用いただけます!
そして、飛び込みでも修理受付可能です!
もちろん来店日時が分かっている場合はご予約いただければパーツ確保などさせていただきますが
急なトラブルでどうしても修理したい場合などは
飛び込みでもご対応させていただきます!
最後に、基本的に当店の修理はデータそのままです!
当店スタッフがデータを初期化する事はございませんので
端末によっぽどのダメージが無い限りはデータそのままで修理する事ができます(*’ω’*)
スマホの寿命を少しでも長くしたい、
まだまだこのスマホを使いたいとお考えの方は
ぜひ当店へご相談下さい!
相談だけでのご来店も大歓迎です。
お待ちしております!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪駅前第4ビル店の詳細・アクセス
〒 530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4 大阪駅前第4ビル B2階35号
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 06-6485-8818
E-mail info@iphonerepair-hilton.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪駅前第4ビル店 WEB予約 >>
