スタッフオススメ情報
豆知識
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋栄店が作成した記事です。
iPhoneの隠れ機能
①iPhoneのライトは明るさの調整ができます。
iOS11以降のiPhoneは、明るさが4段階で調節できます。
画面を上から下にスライドしてコントロールセンターが表示されます、
その中のフラッシュライトのボタンを長押しすると
明るさが4段階で調節できるスライダが表示されます、
タップかスライドで調節できます。
② Wi-FiとBluetooth もコントロールセンターで接続可能。
コントロールセンターを開き、Wi-FiとBluetoothボタンをタップするだけで、接続と解除ができます。
長押しすると、接続先の選択ができます。
③画面収録
コントロールセンターの画面収録をタップすると3秒後に録画が開始します。
画面の一番上の赤いステータスバーをタップすると停止します。
録画画面を長押しすると、マイクのオンとオフの調整もできます。
④キーボードの長押し(特殊記号の出し方)
英語キーボードの左下の「123」をタップすると、数字キーボードに切り替わります。
長押しすると特殊記号が出てきます。
⑤計算機の一桁消す方法
右か左に数字部分をスライドすると1文字が削除されます。
数値の一桁を削除したいときに使える方法です。
⑥iPhoneメッセージの複数選択
iPhoneのメッセージを複数選択したいときは、画面の左上の編集ボタンを押してから、
「メッセージを選択」を押すと選択したい項目を複数選択することができます。
もう一つもっと便利な方法を教えてます。二つの指で同時にメッセージ欄を押して下にスライドすると、
複数のメッセージを選択することができます。
⑦SOS機能
緊急 SOS 機能を使えばすばやく緊急電話をかけて助けを求め、緊急連絡先に通知することができます。
iPhone 8 以降:サイドボタンといずれかの音量調節ボタンをまで押し続けると
「緊急 SOS」ボタンが表示されます、ドラッグすると緊急通報用電話番号にかかります。
(サイドボタンと音量調節ボタンを押し続けた場合、カウントダウンが始まり、通知音が鳴ります。
カウントダウンが終わるまでボタンを押し続けた場合、自動的に緊急通報用電話番号にかかります。)
iPhone 7 以前:サイドボタン、またはスリープボタンをすばやく 5 回押すと「緊急 SOS」ボタンが表示されます、
ドラッグすると緊急通報用電話番号にかかります。
(インドでは、ボタンを 3 回押せば、iPhoneは自動的に緊急通報用電話番号にかかります。)
普段はあまり使わないですけど、知っておくと損はないと思います。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋栄店の詳細・アクセス
〒460-0008 名古屋市中区栄三丁目9-10 アスカヰビル 3c号室
営業時間 11時〜20時(無休)
電話番号 052-684-8626
E-mail info@iphonerepair-sakae.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋栄店 WEB予約 >>
