スタッフオススメ情報
豆知識
意外と知らないスクリーンショットの簡単設定
2020.09.16 スマホスピタル埼玉川越店 豆知識
こんにちは!いつもお世話になっております。皆さんスマホを利用中、今の画面を保存したいと思ったことはありますか?そんな時利用する機能がスクリーンショットです。まずスクリーンショットとは現在の画面を写真として保存できる機能のことで、皆さんの中にも今まで使う機会があった方は多いと思います。基本的なスクリーンショットの取り方は「ホームボタン」+「スリープボタン」の同時押しですが両手を使うのでちょっと不便ですよね。そこで今日は意外と知らないスクリーンショットの簡単設定を紹介したいと思います。
設定方法はまず「設定」アイコンをタッチして「一般」→「アクセスビリティ」→「AssistiveTouch」を選んでください。その後「AssistiveTouch」のスイッチをONにすると場面にホームボタンのようなものが出てくるかと思います。この画面上のボタンに今回はスクリーンショットの機能を持たせたいと思います。「設定」→「一般」→「アクセスビリティ」→「AssistiveTouch」カスタムアクションの項目に「シングルタップ」、「ダブルタップ」、「長押し」の内、使いやすいものを選択してその次に出てくる項目でスクリーンショットを選択してください。そうすると先ほどの画面上のボタンをタッチすることでスクリーンショット撮ることができるようになります!ただスクリーンショットを撮るたびに「AssistiveTouch」をONにするのも手間なので「設定」→「一般」→「アクセスビリティ」→「ショートカット」に「AssistiveTouch」を加えておけばホームボタン3回クリックしAssistiveTouchのボタンタッチで片手だけでもスクリーンショットが取れるようになりました!
いかがでしたでしょうか?「AssistiveTouch」にはスクリーンショット以外にもいろいろな機能を最大3つまで覚えさせることができるのでショートカットと合わせて自分好みの便利機能を実装してみてくださいね。
〒350-1122 埼玉県川越市脇田町6−8
営業時間 11時〜20時(定休日:年末年始)
電話番号 049-227-3935
E-mail info@iphonerepair-kawagoe.com
オンライン予約 スマホスピタル埼玉川越店 WEB予約 >>
