スタッフオススメ情報
豆知識
修理の方が高い⁉修理の料金が高額になってしまう理由とは?
2020.09.03 スマホスピタル 高槻 その他・修理箇所不明 , 豆知識
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル高槻店が作成した記事です。
スマホやタブレット、ゲーム機の修理っていくらぐらいになるか知っていますか?
思ったより高い!思ったより安い!
料金を調べてみて予想そしていた金額より高かったり安かったり、色々ですよね。
そんな修理費用ですが、明らかに買いなおしより高くなっているケースはありませんか?
何故修理は買いなおしよりも圧倒的に安かったり高かったりするのでしょうか。
今回はそんな修理とお金に関する疑問についてご紹介いたします!
修理費用が高くなる、安くなる理由
パーツの料金が安いか高いか
修理で絶対的に必要になってくるのが「パーツ」です。
これが安いか高いかで修理料金は大幅に変わってきます。
例えばiPhoneXですが、手間暇のかかるバックカメラレンズ交換修理は比較的安いのに対し、サッと交換が可能なバックカメラ交換修理は結構お高いですよね。
精密な電子パーツと、電子ではないパーツではかなりパーツ自体の料金が変わってきます。
修理にかかる時間が変わらないのに料金が高い場合は、パーツの料金が高いのだと考えてみましょう。
高度な技術が必要な修理か
修理には技術がある程度必要になってきます。
特にネジを回す修理ではなく、はんだを伴う修理だった場合は時間もかなりの技術も必要となってくるのです。
学校の技術の時間に行うはんだとはまた違い、精密機器のはんだ付けはかなり細かく人によっては拡大鏡を必要とします。
Switchの充電口は特に精密なはんだ作業となるため、パーツの料金ではなく修理技術分として修理費用がややお高めになっています。
スマホスピタルで行っている「基板修理」が高額なのも、より高度な技術を要する作業だからなんです。
流通しているのか
パーツの安い高いに関してですが、これはそのスマホが世界的に流通があるのかどうかにも関係しています。
精密な機器程高額というのももちろんですが、あまり流通していないマイナー機種のパーツとなると入手が困難なため価格が跳ね上がっていくのです。
また、マイナー機種のパーツは大きな工場で大量生産されていないため手間暇かけて作られた一品となっています。
そうなるとパーツの価値が跳ね上がっていきますよね(;´∀`)
そこに修理技術を上乗せすると、買い替えよりも高くなってしまうことがあります。
Androidスマホやタブレット系に多いため、壊れた時に安く修理したいと考えるのであればメジャーな機種を使用するようにしましょう。
ただし、AQUOSスマホは「国内でメジャー」なだけであって世界的にはメジャーではありません。
海外でも国内でも使用されているメジャーな機種であれば比較的安く修理出来ますので、ぜひ参考にしてくださいね。
修理費用は様々なことで決まっている
パーツ料金、技術料金といった様々なことで修理の費用は決まっています。
できれば安い方がいいですが、修理費用を比較した時に極端に安い場合はパーツや技術も質が悪かったということもありますので要注意です!
定価の修理費用へ割引を適用することで安くすることはできますので、修理を検討中の方は是非一度お見積もりのご相談を!
お待ちしております(^O^)
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル高槻店の詳細・アクセス
〒569-0802 大阪府高槻市北園町14−17 宏徳ビル3F
営業時間 11時~20時(定休日:なし)
電話番号 072-668-4621
E-mail info@iphonerepair-takatsuki.com
オンライン予約 スマホスピタル高槻店 WEB予約 >>
<<前の記事
iPodtouch6の画面が浮き上がる?! バッテリーが原因かも?-
次の記事>>
水没注意!海やプールでスマホを使っていませんか?
