スタッフオススメ情報
豆知識
iPhoneがフリーズしてしまう原因は様々かもしれません!
2019.02.06 スマホスピタル 藤沢 リンゴループ , 豆知識
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル藤沢店が作成した記事です。
iphoneが操作できなくなってしまう時とは?
本日は当店で修理を行なっているiphone(アイフォン)が操作できなくなってしまう時の症状についてです!
皆さんはiphone(アイフォン)の端末ってご使用して頂いておりますでしょうか?
近年ではスマートフォンの普及率は非常に高くなりつつあり、生活の中で活躍する場面が多くご使用している方も非常に多いかと思います(*’▽’)
そんなスマートフォンには様々な機種がございます!
Xperia(エクスペリア)、Nexus(ネクサス)、Galaxy(ギャラクシー)、Huawei(ファーウェイ)などの機種が発売/発表がされている中、やはり人気の高いのはiphoneシリーズの機種ではないでしょうか(‘◇’)ゞ
iphoneは機種が複数発売がされており、その機種によって『サイズ』『デザイン』『機能』『処理能力』『容量』が違ってきます。
私生活だけではなく『学校』や『仕事場』でも使用している方も多い機種…
壊れてしまった時のことって予防して頂いておりますでしょうか?
使用が出来なくなってしまうiphone
使用が出来なくなってしまう、又は使用が難しい状況になってしまうiphoneって何だろう…
普段から使用できることが当たり前となってしまっているiphoneが使えなくなってしまったり使用が難しい状況になってしまうことは想像がしにくいものです💦
購入した時はキレイな状況でお手元に届きますよね?
しかも購入した時の値段はそれなりにしますし、大切なデータも保存がされているもの(; ・`д・´)
壊れてしまった時に感じますが…
『使えなくなってしまって気付いたけど…壊れてしまって何にも出来ない』
『想像以上に不便でどうしよう』
こう感じてしまうお客様がほとんどかと思います💦
壊れてしまった後に対応を探してもほとんどの場合が『機種変更』や『新規購入』になってしまうことも( ゚Д゚)
当店ではそんな壊れてしまっていたり、不具合を起こしてしまっているiphoneの修理を行なっております!
修理を行なう際の利点
壊れてしまったので『機種変更』や『新規購入』を考える…
確かに選択肢には入っては来ますが、大切なデータも沢山保存がされていて購入した時はお値段がしています‼
そんな簡単には諦められませんよね⁉
実はiphoneの壊れてしまった症状は修理を行なうことによって改善される事も多く、簡単に諦めてしまうには勿体無い場合も多いです(*’▽’)
修理を行なうにはまず自分の機種に何が起こってしまっているのかを把握して頂くのも重要となってまいります。
症状によってその修理内容が決まってくるからです!
☆ガラス面が割れてしまっていたり、液晶(表示画面)やタッチ機能に問題が起こっている
『ガラス̟+液晶交換修理』
☆バッテリーの減りが早くなってしまったり、充電が溜まってくれなくなっている
『バッテリー交換修理』
☆音楽再生時の音や通話時の声が聞こえない
『ラウドスピーカー交換修理』『イヤースピーカー交換修理』
☆カメラを起動すると真っ暗の画面のまま動かなくなったり、ピント調節が上手くできない
『カメラ交換修理』
☆充電口反応が無くなってしまっている
『ドックコネクター交換修理』
☆ボタンが反応が悪くなってしまっていたり、陥没してしまって反応が全くない
『ボタン交換修理』
☆水没してしまって様々な不具合が出てしまっている
『水没復旧作業』
上記のような症状が出ていたら修理が必要になっている状況かもしれません!
当店での修理ではデータの削除や初期化は基本的には行なう必要がございませんので、データもそのままで修理を行なえるかと思います(‘◇’)ゞ
また上記の症状では説明しておりませんが、最近ではフリーズしてしまって困っている…
というお声もよく頂きます💦
iphoneがフリーズしてしまう!
iphoneがフリーズしてしまうといっても様々な症状、種類があるのです!
まず代表的な症状はシステムなどの障害や処理落ちしてしまってフリーズしてしまう場合です(; ・`д・´)
これは購入してからしばらく経っている古い機種や購入したばかりの機種など関係なく起こってしまうことがあります…
様々な機能が使用が出来るiphoneは酷使をしたり、経年劣化で処理能力が追い付いていなかったりすると画面がフリーズしてしまって操作が出来なくなってしまう場合があるのです!
この症状になると操作やアプリが機能出来なくなってしまうのでかなり困ります💦
この様な場合は一端機種別に設定がされている強制終了の操作を行ってみましょう!
『壊れてしまったかな…?』
そう感じても焦らず再起動をすると案外直ってしまうことだってあります(^^♪
でも他にもフリーズには種類があります💦
それはパーツの不具合による症状です!
例えば画面に関しての症状でフリーズを起こしてしまった場合はタッチ操作が一切出来なくなってしまってフリーズしている状態や、液晶表示機能が不具合を起こしてしまってフリーズしてしまっている症状などが当てはまります…
バッテリーやカメラなどのパーツでも同じような症状が出てしまうこともあります!
カメラは起動する際、パーツなどに問題や不具合を起こしていると起動画面で固まってしまって動かなくなってしまうフリーズが起こりますし、バッテリーが壊れてしまうと充電画面の表示から全く動かなくなってしまう症状もあります💦
お客様の使用しているiphoneは大丈夫ですか?
最後に
iphoneの壊れてしまった症状は放置をしていると悪化してしまうことがあります!
それは最初は些細な症状で、あまり気にならない症状かもしれません(;’∀’)
もしパーツの不具合やフリーズなどの症状が出てしまっていたり、壊れてしまってお困りでしたら是非ご相談ください!
お客様のお力になれることがあるかもしれません(*’▽’)
パーツの修理に関してはコチラから
お客様のご来店をお待ちしております。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル藤沢店の詳細・アクセス
〒251-0052神奈川県 藤沢市 藤沢530-17 サンキビル3階
営業時間 11時〜20時(無休)
電話番号 046-647-2661
E-mail info@iphonerepair-fujisawa.com
オンライン予約 スマホスピタル藤沢店 WEB予約 >>
<<前の記事
アイフォンを落下させてしまうと画面が高確率で割れる!-
次の記事>>
通話できない?そんな時考えられる原因とは。
