スタッフオススメ情報
豆知識
iPhoneのボタンの反応が悪い時の応急処置は?
2018.06.25 スマホスピタル 姫路キャスパ その他・修理箇所不明 , 豆知識
皆様は約2年や4年で機種変を行っていますか?
機種変にわくわくする方もいれば
・月額が安く済むから
・機種変していたらきりがない
・時間が無い
などで長く使い続ける方も多いと思います。
ですが、精密機器につき、経年劣化というのは起こってしまいます。
そして、iPhoneの中でも毎日必ず触るであろうボタン部分は
使用による劣化で押し心地が悪くなってしまったり、反応せず故障してしまう事が多い部分でもあります・・・
ホームボタンやスリープボタンの押し心地が悪くて反応も悪い?!
先ほども書いた通り、ボタンは特に劣化しやすい箇所です。
これからも長く使っていこう!と思われている方であれば、ボタンなどのパーツ交換を行うことを
オススメしています。ですが、なかには
・いま金欠!!
・すぐに機種変使用と思ってるからその場しのぎで・・!
と言う方もいらっしゃると思います。そんな方にも、また、ボタンの不具合が特に無い方でも便利で活用できる
アクセシビリティタッチ
と言うものがあります。
お使いの方もよく見かけ、
すでに知っている方もたくさんいらっしゃると思いますが、
知らない方に簡単にご説明させて頂くと、
ある設定を行って頂くと簡易ボタンが出てくるのですが、
これが結構。。とても便利なんです。
アクセシビリティタッチの設定の仕方
まずは、設定を開いてください。
設定を開くと一般という表示があるのですが、それを開いてください。
一般を開いたら次はアクセシビリティという表示があると思います。
それを開いてもらって。。。
沢山の表示があると思いますが、その中から
AssistiveTouchという表示をオンにしてください。
すると、こんなボタンが画面に出てきます。
このボタンをタッチすると・・・
この表示が出てきます。
この簡易ボタン一つだけでホームボタンになったり、
音量の調節が出来たり、画面をロック出来たり電源を切れたり
カメラ起動やスクリーンショットまで色々できとっても便利です。
最初のうちは画面にボタンがあるというのが邪魔に感じたり使いにくいと感じたりする方もいらかと思いますが、
使っていくと普通に便利なのでiPhoneに特に不具合が無い。と言う方でも活用いただけると思います。
長く使っていこうと言う方はボタンを交換した方が安心かな?とは思います。
スマホスピタルでは画面交換、バッテリー交換のほかにもボタンなどのパーツ交換も
行っております。
故障箇所が分からないなどのご不明な点等がございましたらお気軽にお問合せ、ご来店ください。
お待ちしております!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル姫路キャスパの詳細・アクセス
〒670-0913 兵庫県姫路市 西駅前町88 キャスパ1F 136-2号
営業時間 11:00〜20:00(定休日なし)
電話番号 079-286-8300
E-mail info@ip-clinic-himeji.com
オンライン予約 スマホスピタル姫路キャスパ WEB予約 >>
<<前の記事
アイフォンにカバーをつけたくないときは!-
次の記事>>
iPadガラス割れは早急に交換修理を!【大阪吹田iPad修理】
