iPhone・スマホお役立ち情報
その他・珍しい故障について
iPhoneから異臭?その原因とは?
2020.08.22 スマホスピタルダイキ岡山店 その他・修理箇所不明 , その他・珍しい故障について
この記事はiPhone修理のスマホスピタルダイキ岡山店が作成した記事です。
iPhone修理店なので毎日色々なiPhoneを拝見していますが
その中でこれは注意した方がいいなと思った事を紹介していきたいと思います。
ケースやカバーをつけていますか?
iPhoneを使っている方で現在ケースやカバーを付けているという方…
今までにケースやカバーを外し綺麗に掃除したことはありますか?
ケース・カバーをつけてから一度も外していない、掃除したことが無いという方も多いのではないでしょうか?
もし一度も掃除したことが無い、外したことが無いと言う方は一度ご自身のiPhoneを確認してみてください。
汚れていますか?ケースやカバーは綺麗な状態ですか?
もしかすると中には汚れがこびりついている人や、異臭がする人もいると思います…
ケースやカバーをつけていても汚れます!
汚れや破損しないようにとケースやカバーを付けているかと思います。
なので綺麗な状態のままだと思い込んでいる人が多数ですが実際は違います。
カバーやケースの隙間からホコリや汚れは入り込みます。
知らない内にその誇りや汚れがケース、カバー内にたまり込み
iPhone本体にも汚れが付着し汚くなっていってるんです!
お店に持ってこられた方の例で挙げると
ケースを外すとiPhoneやケース、カバーがベトベトしており
ネチャネチャしている状態の物があります。
お話を聞くとほとんどの方が掃除をしたことがない人や、カバーケースを付けて一度も外したことがない人ばかりです。
もう一つの例だと
カバーやケースを取る前から異臭がしているiPhoneです…
異臭とはどんなニオイなんだ?と思われるでしょうが例えると【アンモニア】系のニオイです。
汗やiPhoneを触った際につく脂や指紋汚れなどから菌が繁殖しているのでしょうか?
鼻をつく嫌な臭いを放っている事があります。
ポケットに入れている場合は汗をかくとカバーやケースにも汗が付着します。
それが乾燥してニオイの元になり触る事で脂などもつくので悪臭の原因になると思われます。
ニオイが出ている場合は自分では気付かないかもしれませんが周りにいる人には確実に分かるので
不潔な人と思われたり、不愉快な思いをさせてしまうかもしれないので注意が必要です。
そんなに気にする必要がないと思うかもしれませんが
お店に持ってきて気付いたお客様は驚かれています。
iPhoneは毎日手で触るので汚れます。目に見えない菌もいます。
なので日々のクリーニングが必要です。特に今だとコロナウイルスの感染などもあるので
清潔にしておいて損はないです。
自分でクリーニングするのは壊してしまうかもしれないので不安だ…
と言う方はぜひスマホスピタルにお持ちください。
毎日使う物だからこそ長く大切に使っていただきたいと思います。
iPhoneのクリーニングもお気軽にご相談ください。
奈良店にもスマホスピタルがございますので
立ち寄られた際はご利用くださいませ。
iPhone修理のスマホスピタルダイキ岡山店の詳細・アクセス
〒701-0221 岡山県岡山市南区藤田560−236 DCMダイキ岡山店内
営業時間 10:00~19:00
電話番号 086-296-4111
E-mail info@iphonerepair-daikiokayama.com
オンライン予約 スマホスピタルダイキ岡山店 WEB予約 >>
<<前の記事
実はよくある、充電ができないトラブル!解決策はある?-
次の記事>>
暑すぎてスマホが故障⁉夏の暑さで起こるスマホの故障とは…!
