その他・珍しい故障について
任天堂スイッチ
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル奈良店が作成した記事です。
コロナウイルスの影響で外出を控える人が増えた影響で、任天堂switchが売れていますが
任天堂switchは壊れやすいと言った声がネットに多くあります。
ネットで言われていることが本当かと思っていましたが、毎日任天堂switchの故障相談があるので
壊れやすいというのは本当なのかもしれません…
主に付属しているコントローラー【ジョイコン】のアナログスティック故障が非常に多く
購入して数か月で故障する人が多いようです。このアナログスティックが故障してしまうと
ゲームをプレイしている時に勝手に動いてしまったっり、操作しても反応しなくなるので非常に困ります。
当店であればアナログスティックの交換が即日でできるので
その日の内に持ち帰りゲームで遊ぶ事ができます。
そんな依頼の多いアナログスティックの交換ですが、故障かなと思う前に実はある事を試す事で直る可能性もあります。
本体設定からアナログスティックの補正をかける
任天堂switchの【設定】から【アナログスティックの補正をかける】という項目があるので選択してください。
選択すると【補正をかけるスティックを押し込んでください】との表記が出るので
調子が悪い方のアナログスティックを押し込みましょう。
押し込むと左右上下に操作し、その後ゆっくり時計回りに回して補正が終わります。
これで誤作動や、操作ができないといった症状が改善する場合もあります。
補正をかける事ができない場合は?
ここで設定から進み、補正をかけるところまではいけたが
アナログスティックを押し込んでも反応が無い方はいませんか?
または補正時の操作ができない方はいませんか?
もしそのような状態であればアナログスティックは故障しているので
補正をかける事ができず、また補正をかける事ができたとしても直らない可能性が高いです。
この場合はアナログスティックを新しく交換しないと症状が直らないので交換が必要になります。
当店にお持ちいただければ30分程で交換ができるので
その日の内に持ち帰りゲームができるのでお勧めです。
新しく買い直すよりも安くつくのでアナログスティックの故障であれば
修理する方がいいでしょう。
皆様のご依頼お待ちしております。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル奈良店の詳細・アクセス
〒630-8241 奈良県奈良市高天町38−5佐川ビル1階南側
営業時間 午前11時~午後20時
電話番号 0742-27-0402
E-mail info@iphonerepair-nara.com
オンライン予約 スマホスピタル奈良店 WEB予約 >>
