その他・珍しい故障について
任天堂スイッチ
Nitendo Switch電源が突然つかなくなってしまった。そんな時はここが壊れているかも!
2019.06.24 スマホスピタル 厚木ガーデンシティ ゲーム機修理 , 任天堂スイッチ
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル厚木ガーデンシティ店が作成した記事です。
多くのお子様に大人気の任天堂Switch(ニンテンドースイッチ)ですが
ゲームをしている最中に突然画面が真っ暗になんてことありませんか?
ただ、充電がなくなってしまって電源が落ちてしまっているのか
どこかの故障によって電源が付かなくなってしまったのかによって状況が変わってきます!
電源が付かなくなってしまう原因はこのようなことがあります!
当然画面が真っ暗にそこにはこんな原因が!
1・充電の残量が無くなってしまい電源を付けることができなくなってしまった
充電を忘れていてそのまま使用し続けてしまいそのまま電源が付かなくなってしまう
これは誰でも一回はやってしまう事ですよね(^-^;
このような場合は修理に出すことなく充電器に接続していただければ問題はありませんね!
2・充電ケーブルが壊れていて充電されていなかった為充電出来ていなかったケース
これも1番と同じように修理に出す必要はありませんね!
壊れてしまっているケーブルを取り換える事で改善されるものとなっています!
この2つについては
充電のし忘れや充電のケーブルを引っ張らないや壊れる使い方をしない等
工夫することで改善できることですので、気を付けていただければと思います(^^)/
ここからご紹介させていただくのはパーツが壊れてしまい電源が付かなくなってしまうケースです!
1・バッテリ―の劣化によって電源が付かなくなってしまうケース
バッテリーは約1年半~2年で劣化してしまいます…
約2年前に発売が開始されてので購入当初から使用している方は劣化の可能性が!
劣化は自分自身で気を付けようと思っていても勝手に傷んでいきます。
劣化による不具合は
バッテリーの膨張や電源が付かなくなってしまう、電池の減りが早い等が挙げられます!
バッテリーの劣化によって電源が付かなくなってしまった場合は
バッテリー交換で改善できる可能性が高くなっています!
まず、電源が付かなくなってしまったらバッテリーの劣化を考えてみて下さい!
バッテリー交換の料金表はこちらからご確認下さい!
2・充電口の故障により充電がうまく溜まらず電源が付かないケース
ニンテンドースイッチの充電方法は3種類あります!
・ACアダプターを直接接続する方法
・Nitendo Switchドッグに差し込み
・Nitendo Switch充電スタンド(別売)のものを使用して充電する
この3種類が主な充電方法となっています。
どの充電方法でも充電の反応がなく充電出来ない場合は充電口が壊れてしまっている可能性
もしくは
充電器自体が壊れてしまっていることになります!
こんな時は充電口の交換を行いしっかりと充電が出来るようになった場合ご使用いただける可能性が高いです。
充電の反応があるのに電池の残量が増えない場合はバッテリー交換で改善されることが多いのです
全く充電の反応が無い場合が充電口交換の対象となります!
充電の反応が全くないなという方は是非お問い合わせ下さい!
3・液晶の破損により電源は付いているが電源が付いていないと勘違いしてしまうケース
Switchを落としてしまい上のタッチパネルが割れず中の液晶が壊れてしまう事もあります!💦
液晶が壊れてしまうと真っ暗になってしまい電源が付いていても
電源が付いていなと勘違いされてしまう事もございます!
一度落とされたことのある方で液晶が真っ暗になった場合は
まず音やタッチの版のがあるか確認してみて下さい!
それで音が聞こえしっかりとタッチしていることが分かった場合は液晶交換で改善すると思います!(^^)!
液晶交換の料金はこちらからご確認いただけます!
4・水没させてしまったケース
ニンテンドースイッチは外に持ち出す事が出来るとても便利なゲーム機になっているので
雨の日出かけて水たまりに落としてしまったり、川や池などに落としてしまう事があると思います!
また、屋内で使用ていても
ジュースなどの飲み物をこぼしてしまわれたり、トイレなどに落としてしまう危険性もあります(^-^;
Switch自体も精密機械なので水に濡れてしまうととても大切なパーツ「基板」がショートしてしまう危険性があります
水没した時にしてはいけない事は
・本体を振り水を出そうとしてしまう
・ドライヤーで乾かして乾燥させようとしてしまう
この2点に関しましては絶対にやらないようお願い致します。
水没してしまった場合は
すぐにゲームソフト、SDカードを取り出してから乾燥させていただくもしくは
すぐに当店にお持ちいただければ対応させていただきます!
水没してしまうと場合によっては
バッテリーや液晶が壊れてしまっている可能性もあります
そうなった際はパーツ交換させていただくことも出来ますので諦めずご相談ください!
4・冷却ファンの故障により電源が付かなくなってしまうケース
冷却ファンとはゲームを起動しいる最中に発生してしまった熱を冷ます役割を持っています!
ここが壊れてしまうと熱を冷ますことが出来ず熱くなり
電源がつかなくなってしまうことがあります!
どこのパーツがが壊れていてどの部分の修理をすればいいのか分からないという方は
是非、当店にお持ちいただければと思います!
Switchの修理も即日でお返し可能です!
以上が電源が付かなくなってしまうというケースでした!
突然今まで使用していたSwitchが使用できなくなってしまうのは困りますよね(T_T)
そんな時は当店にお任せ下さい!
Switchの修理は基本的には即日でのお返しが可能です!
(充電口翌日以降のお渡しとなります)
修理の予約を取りたいという方は下の「予約する」からご予約いただければと思います!
Switchの他のパーツの修理につきましたはこちらからご確認いただけますよ(^^♪
当店では遠方の方で直接ご来店いただけない方の為に郵送修理も行なっております!
郵送修理は本体が届き次第修理を行い最短で翌日のお返しをすることが出来ます!
郵送修理の方法につきましてはこちらです!
なにかご不明点等ございましたらご連絡いただければと思います!
皆様のご来店・ご連絡お待ちしております。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル厚木ガーデンシティ店の詳細・アクセス
〒243-0018 神奈川県厚木市中町1丁目5−10 厚木ガーデンシティ4F415-2号区画
営業時間 10時~20時(無休)
電話番号 046-240-6673
E-mail info@iphonerepair-atsugi.com
オンライン予約 スマホスピタル厚木ガーデンシティ店 WEB予約 >>
<<前の記事
【正規店】修理するならどっちがおすすめ?【非正規店】-
次の記事>>
iPhoneの電源が入らない?!そんなときは。
