iPhone・スマホお役立ち情報
スマホの画面が割れた・映らない
画面が破損して修理を依頼する場合どうしたらいいの?【厚木・海老名】
2021.03.29 スマホスピタル 厚木ガーデンシティ スマホの画面が割れた・映らない
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル厚木ガーデンシティ店が作成した記事です。
誤って落としてしまいスマートフォンがひび割れてしまった事はございませんか?
機種によってはひび割れてしまったとしてもそのままタッチ操作はできたりします(iPhone等)
ですがそのまま使い続ける事は非常に危険です。
割れた部分から水が入ってしまうと画面が滲んでしまって最終的につかなくなってしまう事があります。
今は使えたとしても時間が経つにつれて画面の部品が劣化してしまい操作ができなくなったり勝手に動いてしまうゴーストタッチ現状となってしまいます。
操作ができなくなったり画面が点かなくなってしまった際は修理が必要となりますがどのお店で修理をした方が良いのか?があるかと思います。
大きく分けてスマートフォンを修理する場合、正規店と非正規店なるものがございます。どう違うのかをご案内いたしますので修理の際の参考にして頂ければと思います。
正規店とは
その機種を製造した大元なる部分です。公式の許可を得て部品修理を行なっております。
その為部品はもちろん基板起因での故障に関しても修理する事が出来るため部品自体が取り扱っていれば修理は可能となります。
ですが直接修理するお店を行なっているお店は少ないです。
キャリアショップに依頼した場合そこからメーカーに修理を依頼する事になりますので修理期間がかかります。
iPhoneの場合はAppleショップでの依頼しか行えない為修理場所が決められています。その為予約がないと受付してもらえない事があります。
正規店で修理した場合は必ずデータが初期化されてしまいますのでバックアップは取ってからの修理となります。取る前に故障してしまった場合はデータはない状態でのスタートとなってしまいますので注意が必要です。
非正規店とは
正規店とは異なり様々なお店が修理を取り扱っております。その為お店によってはあまり良いサービス内容が行えないお店もあったりします。
スマホスピタルもこちらに分類されています。基本的に修理は受付したお店で行いますので在庫があればその日に修理対応が可能となっております。
また当店はデータの初期化は行いませんので修理完了後もデータはそのまま残った状態でお返しができます!
正規店のように予約も承っておりますが当日予約が無くても受付しておりますので急に故障してしまった際も一度ご相談ください!
修理金額は機種により異なりますのでホームページをご覧いただくか電話やメールにてお問合せしていただければと思います。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル厚木ガーデンシティ店の詳細・アクセス
〒243-0018 神奈川県厚木市中町1丁目5−10 厚木ガーデンシティ4F415-2号区画
営業時間 10時~20時(無休)
電話番号 046-240-6673
E-mail info@iphonerepair-atsugi.com
オンライン予約 スマホスピタル厚木ガーデンシティ店 WEB予約 >>
<<前の記事
iPhoneの隠れ機能!-
次の記事>>
スマホスピタルには割引プランが多数ございます!
