iPhone・スマホお役立ち情報
スマホの画面が割れた・映らない
スマートフォンの画面が割れてしまったり液晶表示がおかしくなってしまったらどうしたらいいの?
2021.03.01 スマホスピタル名古屋 ガラス+液晶交換修理(重度) , スマホの画面が割れた・映らない
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋駅前店が作成した記事です。
多くの方が愛用しているスマートフォンですが落としてしまった際に
画面が割れてしまったり液晶表示が乱れてしまうようになってしまう場合があります。
iPhoneの場合画面が割れてしまっていても操作することができることが多いですが
操作が出来たとしても危険がないわけではありません。
画面が割れ
スマートフォンの表面は、ガラスなので落としてしまった際の衝撃などによって
画面が割れてしまうことは少なくありありません。
画面が割れてしまっていてもタッチ操作することはでありますが多いですが
割れている状態で再度落としてしまったり鞄などいれてあり圧力がかかってしまうことで
画面割れが広がってしまったり液晶画面が破損してしまう可能性があります。
また割れてしまっていると割れなど隙間から浸水してしまう可能性が高くなってしまいます。
液晶画面の乱れ
スマートフォンなど液晶画面は、ガラス面よりも繊細なパーツです。
落としてしまった衝撃や踏んでしまった際の圧力で画面内の液晶画面が破損してしまい
表示に黒いシミのような液晶漏れが起こってしまったりカラフルな線がでてしまったりします。
有機ELを使用している端末の液晶画面の場合は、上記の症状以外に
写真のような白や緑色の強い光の線が出てきてしまうようになることもあります。
液晶画面が破損してしまうとタッチ操作ができなくなってしまうことも多いです。
タッチ操作ができなくなってしまうのタッチパネルが静電気の反応を感知して動作する仕組みになっており
液晶画面が破損してしまうとタッチセンサーが誤反応起こしてしまうタッチ操作ができなくなってしまったり
勝手に動いてしまうゴーストタッチと呼ばれる症状が起こってしまう場合もあります。
画面が割れてしまった際は
スマートフォンの画面が割れてしまったり液晶表示にみだれができてしまった際は
新しい画面に交換することで改善が見込めます。
修理に出す際には、正規店で修理するか当店のような非正規店で修理するかによって
内容が異なってしまいます。
正規店と非正規店での修理にはメリット・デメリットがありますのでご自身の状態に合わせて
修理の検討をしてみてください。
正規店・非正規店の修理ついてのおすすめ記事がありますので是非参考にしてください
名古屋でiPhoneの画面交換修理(ガラス+液晶交換)修理をするならここ!正規修理と非正規修理の違いについて
スマホスピタル名古屋駅前店では、iPhoneやAndroid機種・ゲーム機の画面交換修理
バッテリー交換・パーツ交換修理も行っております。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋駅前店の詳細・アクセス
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目27−1 モード学園スパイラルタワーズB1
営業時間 10時〜21時(無休)
電話番号 052-586-6866
E-mail info@iphonerepair-nagoya.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋駅前店 WEB予約 >>
