iPhone・スマホお役立ち情報
スマホの画面が割れた・映らない
【iphone画面割れ】どれだけ酷い状態でも直るのか・・・!?
2019.02.02 スマホスピタル横浜 ガラス+液晶交換修理(重度) , スマホの画面が割れた・映らない
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル横浜駅前店が作成した記事です。
スマートフォンの修理を承っておりますスマホスピタル横浜駅前店です。
スマートフォンの故障で一番多い物がやはり”画面割れ”だと思います。
今までやってしまった事がある方やこれからやってしまう方もおられるでしょう。
画面割れが起こる原因の一つとして最も有力な説が
| 。/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ΛΛ /| 歩きスマホしていてスマホ落として画面割る説
(,,゚Д゚)⊃ ∠___________________
~/U /___________________Ellヨ__
| ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄
やはり納得の説だと思います。
最近では駅のホームでも
「命が大切ですか?スマホが大事ですか?」
といったポスターが張られている状況です。
単純に歩きスマホは危ないので癖になっている方は控えた方が良いと思います。
そして歩きスマホを止めるだけで落下させるタイミングがかなり激減します!
スマホを落とすとどんなことになるのか・・・
どれだけ対策をしていてもスマートフォンを落としてしまう事はあると思います。
落とす距離や場所によって様々な故障のパターンがございます。
落としたら100%このような状態になってしまう訳ではなくごく一例としてこのような状態になってしまう可能性があります。
iphoneやXperia、その他のスマートフォンの画面の構造はほとんど一緒で簡単に紹介致しますと
・ガラス
・液晶
・バックライト
・タッチセンサー
これらの機能が一体となっているものが画面パーツです。
なので落下の衝撃でこれらの機能が不具合を発生させる事があります。
こんな風にガラス割れが全体的に入るのに加えて、液晶の表示すらもなくなってしまう事もあるのですが、
この症状も画面パーツの部品が壊れたことによって引き起こされた症状です。
画面パーツ交換ができるパーツであれば直せるかも!
先ほどの写真のように、かなり絶望的な状況になってしまいますと・・・
__
/ _, ,_ヽ ┏┓
/ (●) ..(● ┏┛ これホントに直せるのか・・・
| ,-=‐ i. ・
> く
_/ ,/⌒)、,ヽ_
ヽ、_/~ヽ、__) \
と心配される方も多いと思います。
ただこれから修理前の状態の端末と修理後の端末を写真付きで紹介していきます。
【修理事例一覧】
こちらに関しては液晶表示に不具合を起こしてしまっているのに加えてガラスも割れてしまっています。
ただ新しいパーツに交換することによって・・・
この様に新品同様の状態に戻すことができました。
故障が基盤にまで達してしなかった場合、さきほどの修理前の写真よりもひどい状態でも改善されることがほとんどです。
意外と直ってしまうものなのです。
こちらの端末は全体的に画面のヒビ割れを起こしてしまっています。
ただこのような場合でも新しい画面に交換することによって・・・
この様に新品に近い状態に戻すことができました。
ちなみに新しいバッテリーも同時に交換することでバッテリーの新品の状態に戻すことができました。
———————————————————————————————————————
ちなみにXperiaXzPremiumの画面も交換が可能です。
交換後の姿がこちらです。
このようにXperiaでも画面割れや液晶破損でも十分に対応できますよ!
ちなみにiPhoneXシリーズはXR以外は有機ELという新しい映像出力パーツを使用しているのですが、なんとこちらも既にパーツの製造が行なわれているので可能になっています!
なのでこのように綺麗だけれども邪魔なラインが入ってしまった状態のものでも新しいパーツに交換することによって・・・
このようにしっかりと元に戻りました!
ただiPhoneX系のパーツはまだまだ高額なので修理費用もお高くなっています・・・
しかし直せないことは無いという認識で大丈夫だと思います。
____
/⌒ ⌒\
/ 癶 癶 \
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 意外と直るのね!安心安全!
| |r┬-| |
\ `ー’´ /
修理後は今までよりも強固な割れ対策を・・・!
修理をして一安心したところでまた落下させてしまって割ってしまったら元も子もありません。
最近ではスマホケースやフィルムを装着させないでそのままの状態で使用したい方が増えてきたと感じます。
確かにスマートに使えれば良いのですが、そのままの状態で使用していた方の故障具合はかなり酷い状態になってしまっています。
なのでやはり修理店の人間としては何かしらを装着して欲しいところはございます。
簡単な対策としてはフィルムを貼る事をオススメ致します。
主に
・ガラスフィルム
・シリコンフィルム
・ビニールフィルム
が存在します。
もし一番割れにくい物を選ぶとすれば”シリコンフィルム”をオススメ致します。
ガラスフィルムは一度落下させてしまうと硬度があるのでガラスフィルムも画面も割れてしまう事があります。
ビニールフィルムは安価な分、衝撃吸収性がかなり低く、画面のキズ予防として装着する分には良いのですが衝撃吸収性はほとんど皆無に近いのです。
シリコンフィルムの特徴は、衝撃吸収性が高いのにも関わらず硬度がガラスフィルムよりも低いのでガラスフィルムのようにフィルムが割れてしまう事はありません。それに加えて端末本体の画面も保護してくれるのでオススメです!
/ ̄ ̄\ でもそれすらもやりたくないニャー
/ \
|:::::: ∪ | /\___/ヽ
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \
|:::::::::::::: |/ <●> <●> \
. |:::::::::::::: } | 三 (__人__) 三 |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ ‘´)
ヽ:::::::::: ノ | \ / /
/:::::::::::: く | | | | | l
そんな時は
【ガラスコーティング】
をオススメしております。
この技術は液体ガラスを本体に塗り込み画面を強化させるといった加工になります。
利点としてはフィルムを貼る訳ではないので”フィルム感”が無くなるという点です。
スマートに使用できますね!
ただデメリットも存在し、もし割れてしまったら替えが効かないという点です。
確かに画面の強化はされるのですが、コンクリートや突起物には落としてしまうとどれだけ対策をしていても割れてしまいます。
なのでやはり歩きスマホはしない前提で使用をしてください!
もし修理がご希望の場合は・・・
意外と新しいパーツに交換することによって改善される事例が多いのが画面割れ修理の実情です。
もしかなり酷い状態のものでも諦めずに修理をしてみてはいかがでしょうか?!
在庫状況や予約状況の兼ね合いがございますので修理がご希望の場合は お電話にてお問合せ下さい。
それでは失礼いたします。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル横浜駅前店の詳細・アクセス
〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸1丁目10−17 須賀ビル3A号室
営業時間 10時〜21時(無休)
電話番号 045-534-6699
E-mail info@iphonerepair-yokohama.com
オンライン予約 スマホスピタル横浜駅前店 WEB予約 >>
