iPhone・スマホお役立ち情報
スマホの画面が割れた・映らない
iPhone7plusの液晶が割れたらどうするべきか
2019.01.09 スマホスピタル奈良 スマホの画面が割れた・映らない
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル奈良店が作成した記事です。
iPhone7plusは大画面で見やすくて愛用者も多い機種です
毎日使用するスマートフォンですがうっかり落としてしまった時に割れてしまうのはよくある事。
ですが【液晶まで割れた】この場合はとても困ったことになってしまう事があります
iPhone7plusの液晶が割れたらどうなるのか?
液晶に損傷があるとこの写真のように真っ黒になったり線が出てしまったりします。
薄ーい線がでて画面にノイズが入っているように見えます
液晶には少量の水分が含まれていますので液晶が割れてしまった時にそれらが漏れ出てしまい
その部分が真っ黒のしみのようなってしまいます。
ほんの少しの液晶漏れであっても水分ですので割れてしまったところから
徐々に漏れ出てきて範囲が広がっていきます。
端のちょっとだけだから大丈夫♪とは思わないでくださいね(;O;)
線が出てしまうのは損傷がある部分からまっすぐに出ます。
どちらの場合であっても操作が出来る時と出来ないケースがあり操作が出来る場合であれば
辛うじてバックアップを取ったり急ぎの連絡を取ることが出来るのですが
短時間でタッチが出来なくなってしまったりするので操作出来る♪
と油断せずにすぐにバックアップを取って下さいね!
【操作ができない場合】この時はとっても困ってしまいます・・・
タッチ操作が出来なければ画面表示がされていても何もできないので( ;∀;)
液晶が酷く損傷してしまうと画面全体に線や黒くなってしまうので
表示そのものが全く見えなくなってしまいます
iPhone7plusの液晶が割れたらどうしたらいい?
液晶の損傷が出てしまったという時点で損傷の大きさに関わらず
早急に修理や本体交換・買い替えを検討するべきです。
上記にあげたように液晶に損傷が及ぶとその時はそれ程被害が無いように見えても
どんどん広がってしまい状態が悪くなってしまいます
ですので少しの損傷であってもバックアップを取っていない場合はすぐに取ってくださいね!
液晶がダメになって操作出来ない!どうすれば??
もうこうなってしまうとそのままで使用することが出来ませんので
修理・買い替え・本体交換をしなければなりません。
問題なのは【データ】
この状態ですとバックアップをすでに取れないので買い替えや本体交換では
データがすべて消えてしまいます。
バックアップをしっかりと取っていてかつ保証も切れていてそろそろ買い替えようと思っていた
そんなタイミングであれば買い替えて問題ありませんが
・まだ契約期間が残っているが保証に入っていない
・バックアップを取っていないのでデータを残したままで修理したい
・出来るだけ早く修理したい
・契約期間などは過ぎているが出来るだけこの端末を長く使用できるならしたい
そのような場合には【画面交換修理】が断然オススメです!
画面交換修理って??
スマホスピタル奈良店の画面交換修理はその名前のとうり
画面を交換する修理になります。
ガラス・液晶一体型のパーツ交換修理ですのでガラスが割れていても液晶が割れていても
交換によってキレイになりますよ!
本体交換や買い替えなどとの違いはデータやアプリなどが保存されている本体基板は
そのままで画面のみを交換するのでデータ・アプリが残っているのです。
ですが画面の表示がおかしくなっている時にタッチのセンサーもおかしくなってしまい
勝手にタッチされてしまうという場合があり、これは画面が完全に真っ暗であっても起こることがあります。
iphone7plusにパスワードを設定していなければ問題ありませんが
ほとんどの方が画面にロックを掛けていますよね。
そのロック画面でタッチが反応してしまっていることによって
でたらめなパスを勝手に打ち込まれてしまうとセキュリティーによって
ロックが掛かってしまうのです(゚д゚)!
正確には11回誤ったパスを打ち込まれてしまうと起こります。
【iPhoneは使用できません iTunesに接続】
この画面になってしまうと初期化しないとこの画面から操作出来ないのですが
初期化してしまうとデータなどが全て消えた工場出荷時の状態になってしまいます・・・
液晶に損傷があって画面が全く見えない時や少し見えていて誤タッチ(ゴーストタッチ)
が起こってしまっている場合は出来る限り早く修理にお持ち込みください!
パスが打ち込まれてしまう前に修理してしまえば防ぐことが可能です。
すぐに持っていけないという場合は出来るだけ触らないようにして
(画面を付けると誤タッチが起こってしまうかもしれない)
お持ちくださいね!
スマホスピタル奈良店の画面交換修理は店頭にお持ち込みされると
すぐに店内で修理を開始しますので早くお返し出来るだけでなく
誤タッチが起こっている端末もパスが打ち込まれてしまう前に救うことが出来る可能性があります!
iphoneは使用できません iTunesに接続
すでに規定回数パスを打ち込まれてしまっていて修理後にこの画面になっていた場合は
可能性は低いのですがまたロック画面(パスを打ち込む画面)に戻れる方法があります。
パソコンにつないでiTunesに接続して初期化ではなく【更新】してみてください!
バージョンアップする更新ですが稀にこの更新を掛けると
iphoneは使用できませんの画面から通常のパスを打ち込む画面になる事があります!
そうなればパスを打ち込むことが出来るので開けるとデータなどがそのまま残っています
ただ可能性が低いのと更新したのに初期化されてしまったというケースもありますので
こうなってしまった時にダメ元で試してみるぐらいの方がいいかもしれません”(-“”-)”
更新ではなく復元してしまうと復元=初期化なので気を付けてくださいね!
普段からバックアップを!
普段からバックアップを定期的に取っておくことがやはり好ましいです
ですが自宅がWi-Fi環境下で無かったりパソコンを所有していなかったり容量がいっぱいだったり
バックアップをこまめに取ることが出来ない場合もあると思います
またバックアップを取っていてもアプリなどは引継ぎが必要なものも多いです。
通話アプリやゲームなどの引き継ぎも修理によって液晶が改善されれば消えずに済みますよ!
iPhone7plusの画面交換修理をスマホスピタル奈良店では最短30分で行う事が可能です
当日の混雑状況などによって所要時間に変動がございます
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル奈良店の詳細・アクセス
〒630-8241 奈良県奈良市高天町38−5佐川ビル1階南側
営業時間 午前11時~午後20時
電話番号 0742-27-0402
E-mail info@iphonerepair-nara.com
オンライン予約 スマホスピタル奈良店 WEB予約 >>
<<前の記事
iPhone7を落下させた時考えられる故障は?修理は出来る?-
次の記事>>
アイフォンの画面が突然真っ黒に!故障?トラブル?
