iPhone・スマホお役立ち情報
スマホの画面が割れた・映らない
スマホの画面割れ使えているからと放置していませんか?
2019.02.17 スマホスピタル 姫路キャスパ ガラス+液晶交換修理(重度) , スマホの画面が割れた・映らない
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル姫路キャスパ店が作成した記事です。
スマートフォンをお使いのお客様、特にiPhoneをお使いの方で今画面が割れている方はいらっしゃいませんか?
Androidの端末は基本的にガラスの耐久性が強いのか割れにくいのですがその代わり
画面が割れてしまうとタッチが効かなくなってしまうことがとても多いのですが、
ここ最近、お持ちになられるAndroidの端末でかなりバキバキに割れているのにもかかわらずタッチの操作が出来ている端末を最近はよく目にします。
iPhoneは画面はやっぱり落としどころが悪いと割れてしまうのですが液晶の耐久性が強いのでかなりバキバキに割れてしまっても
タッチの操作が出来ることが殆どです。
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・・-・-・-・-・-・-・-・
画面が割れていてもタッチの操作が出来ているとそのまま使ってしまう方が多いのではないでしょうか?
持って行くのがめんどくさかったり、
修理の費用のことを考えてしまったりで使えるだけ使おうと考えてしまう方が多いと思います。
アップルケアやケータイ会社の保険に入っているか忘れてしまった。という方も多いですよね、、、
では画面割れを放置しているとどうなってしまうのでしょうか?
症状はいきなり現れることも・・・!
さすがにここまで割れてしまっていたりスマートフォン自体にこの様な症状が出てしまっていると
放置する方は少ないと思います。
ですが、このお客様がそうだったのですが上の欠損している部分のみであれば使用続ける方も中にはいるのではないでしょうか?
現にここまではいかなくても一部欠損のあるまま使用続け、故障してしまい当店にお持ちになられる方が少なからずいるからです。
この様に破損が激しいものは知らず知らずのうちに水没してしまっていたり中を開けてみるとホコリまみれ、砂だらけ、ゴミだらけで
画面の割れのみならず他の故障や不具合を引き起こしてしまうことが多々あります。
そしてこちらのお客様も中を開けてみると・・・
バッテリーの上にゴミが沢山かぶってしまっているのに加えて
一部赤くなっているところがあるの分かりますでしょうか?
実はこのマーカ、通常は白いのですが水分に触れることによって赤色へと変色してしまうんです。
幸い画面を交換するとしっかり画面は点き、操作もしっかりと出来るようでした。
ですが水没しているのには変わりありません。
水没によって受けた基板のダメージや腐食は水没の復旧作業を行っても取り除けるものではありません。
いつも通り使おうと電源を入れてみると、アレっ?電源が点かない・・・なんてことがかなり可能性が高いです。
バックアップをこまめに取っている方がとても少ないから・・・
当店ではこまめにバックアップを取る様にお願いしています。
大事なデータも修理に出したからといって必ず戻ってくるとは限りません。
データ必要であればこまめなバックアップを行いましょう!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル姫路キャスパ店の詳細・アクセス
〒670-0913 兵庫県姫路市 西駅前町88 キャスパ1F 136-2号
営業時間 11:00〜20:00(定休日なし)
電話番号 079-286-8300
E-mail info@ip-clinic-himeji.com
オンライン予約 スマホスピタル姫路キャスパ店 WEB予約 >>
<<前の記事
iPhoneの中古端末をご購入をお考えの皆様!!赤ロム端末にご注意!!-
次の記事>>
画面の保護は大事です
