iPhone・スマホお役立ち情報
マスクをしたままでFaceIDが解除できる⁈
2021.03.23 スマホスピタル西宮北口 iPhone・スマホお役立ち情報
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル西宮北口店が作成した記事です。
コロナ禍のなか、マスクせずに外出なんてできないですよね。
そんな時指紋認証ならiPhoneのロック解除は簡単なのにiPhoneX以降の機種となると
FaceIDなので顔認証でマスクを外さないと画面のロックが外せない…なんてお困りの方に朗報です!
マスクしたままでもロックを解除する方法があります!
最後にiPadのようにホーム画面を横向きにできる機種が存在したことなど
今回はそんな小ネタをいくつか書いていきたいと思います。
マスクをつけたままでFaceID登録する方法
正確にはマスクを付けたまま登録するのではなくFaceID機能に勘違いしてもらうと言った方がいいかなと思います。
FaceIDは1つの端末に2つ登録できますが2つ使って可能になる機能なので一度リセットしましょう。
やり方としては、マスクを半分に折って顔半分にマスクを被せて1つ目に右半分、2つ目に左半分と登録すれば完了です。
ただFaceIDを騙しているのでマスクをしたままでロック解除出来る時もあればなかなか解除されない時もあります。
解除される確率が上がってくるまで試していただくと外出先でのロック解除が容易になるかもしれません。
マスクを鼻までずらせば解除は可能
先ほどのやり方で登録しなくても、素顔の状態でFaceIDを登録していれば
マスクを鼻が出るまでずらしてしまえばロックの解除は可能です。
ただこちらも解除できる時とできないときがまちまちになりますので注意が必要です。
Applewatchを使用する
ロックが解除されたApplewatchを身に付けていれば、マスクをしたままでもロック解除が可能になる。
というアップデートが発表されましたがApplewatchでも世代によっては出来ないものもあるようなので
購入を考えている方は調べてからの購入をおススメします。
ホーム画面が横向きに⁈
iPadをお使いの方からすれば違和感のない機能ではありますが、iPhoneしか使ったことがない方や
iPhoneX以降しか触ったことがない方だと驚かれる方もいらっしゃるかと思います。
iPhoneにPlusと付いた機種があったのを覚えていますか?
6・6S・7・8にのみラインナップされていたPlusシリーズですが
本体サイズが大きくその分画面も大きいので横画面にも対応していたようです。
発売当時はポケットに入れいたら本体が湾曲したなどと言われあまり売れなかった印象があります。
お持ちの方も少ないですし、Plusシリーズにしかない機能なので大切に使っていただければと思います!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル西宮北口店の詳細・アクセス
〒 663-8035 西宮市北口町1-2 ACTA東館1館外部店舗101号室
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 0798-81-5235
E-mail info@iphonerepair-nishikita.com
オンライン予約 スマホスピタル西宮北口店 WEB予約 >>
