iPhone・スマホお役立ち情報
車に轢かれたiPhoneを修理して救出成功しました!
2021.03.22 スマホスピタル 大阪駅前第4ビル ガラス+液晶交換修理(重度) , iPhone・スマホお役立ち情報
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪駅前第4ビル店が作成した記事です。
皆さんはiPhoneをよく使用していますか?
中には肌身離さず使用している!休日はアプリゲーム、動画
視聴でずっと使用してる!なんて方も!
特に外出先では連絡手段、風景の撮影、音楽を聴く為、空いた
時間の暇つぶしという理由で様々な場所に持ち歩いている方が
多いですね。
そんな外出中での使用の際に起きやすい故障が
「落としてしまい画面が破損、その他不具合もでている」
「外部からの衝撃により画面が破損、その他不具合もでている」
このような強い衝撃を受けた事による故障でお困りの方が
スマホスピタルでは多くご来店されます。
上記のような故障であれば即日相談、対応も可能な場合がございます。
今回ご紹介するのは
「トラックに轢かれ画面が凹み液晶はほとんど映らなくなった!」
といったiPhone11の修理のご依頼、修理の様子、改善からお渡しまで
の作業内容のご紹介をします。
車に轢かれたiPhoneを修理
今回は冒頭やタイトルの通り、
「トラックに轢かれ画面が凹み液晶はほとんど映らなくなった!」
といったご依頼をうけました。お持ち込み頂いたiPhone11を拝見
すると液晶画面は液晶漏れや線が入っており、操作が全くできない
状態でした。また、ガラスはバキバキに割れており端末を動かすと
割れたガラス片がポロポロと落ちるような危険な状態でした。
その故障状態がこちら
上記で説明した通り、かなりボロボロに破損してしまっていますね。
車に轢かれてしまった場合は、かなり強い衝撃を受けているケースが
多く、内部にあるメインの基盤が破損している可能性もありえます。
ただ、今回のお客様のように「中のデータがどうしても取り出したい…」
と端末修理をご希望のお客様もよくいらっしゃいます。
早速、分解して内部を確認してみます。
内部を調査すると、基板に破損や亀裂などは今のところなさそうです。
ただダメージを受けてる分内部で破損や亀裂が生じている可能性があるので
まだ安心はできません。
パーツを交換してみて起動するか試します。
交換後がこちら、
起動しました!また、タッチも反応があります。
その他動作も特に問題なく、データも無事でした!
再度来店されたお客様に進捗をご報告すると大変喜ばれて
いらっしゃいました。
修理を完了したiPhone11の端末をお客様にお返しします。
上記のように車に轢かれた端末でもパーツを交換することで
データが取り戻せる可能性がございます。
iPhoneの大きな破損、故障にお困りの場合は是非ご相談ください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル大阪駅前第4ビル店の詳細・アクセス
〒 530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4 大阪駅前第4ビル B2階35号
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 06-6485-8818
E-mail info@iphonerepair-hilton.com
オンライン予約 スマホスピタル大阪駅前第4ビル店 WEB予約 >>
<<前の記事
【東戸塚】“iPhoneは使用できません”・・・?どうしたらいいの?-
次の記事>>
iPhoneの画面割れは修理しないでも大丈夫?
