iPhone・スマホお役立ち情報
できなくなってからでは遅い?!データのバックアップ、これだけはやっておいた方が良いこと3選!
2021.03.04 スマホスピタル 名古屋金山店 データ移行 , iPhone・スマホお役立ち情報
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋金山店が作成した記事です。
修理店では当然ながら、突然故障してしまったiPhoneやその他スマホを
多くお持ち込み頂き日々様々なご依頼を頂いております。
そんな中で大切なデータのバックアップを行っていなかった為に
修理ができてもデータは諦めざるを得ない決断をしていただく事もあります。
「知らなかった…」「早くやっておけば良かった…」という後悔を
しないように正常に使えているときにバックアップをしていきましょう。
これにより「データだけでも無事で済んだ」となった事もまた多くあります。
この記事をお読みになっている方でまだバックアップをしていない方は
お早めに対応をお勧めいたします。必要なデータの種類は下記の3点が
よく挙げられますので参考にしてみて下さい。
写真・動画
ほとんどの方が必要を訴える写真・動画は日々増えていくものなので
気が付いた時には何か月分もバックアップしてなかった!となりかねません。
思い出深い写真や動画だと失った時の落胆は図りせれません。
iPhoneやiPadの場合、手軽にできるバックアップは iCloud を活用する
方法ですが、無料で使用可能なのはたった5GBです。
無制限にではなく容量を拡張させるためには月額制の容量アップが必要です。
「Googleフォト」というアプリで無料かつ無制限にバックアップができるため
これを利用している方もいらっしゃいますが2021年6月で無制限でなくなって
しまいますので次の対策が必要になってきます。
LINE(トーク)
SNSの一つでLINEのデータについても後悔の元となることがあります。
FacebookやTwitter、Instagramはアカウント(IDとパスワード)情報が
分かればどのiPhone、iPadでも問題はありません。
しかしLINEは違います。大切な事なので最初に挙げておきます。
「メールアドレスとパスワード」は設定していなくても使えますが
データを引継ぎするときは必須となります。
これを知らないと、新しいiPhone等で引継ぎを使用としたらできなかった
という事になってしまいます。
そしてトーク内容は別途バックアップが必要です。
ゲーム
課金して鍛え上げたゲームのデータはその課金額が大きいほど
また、何度もリセマラしたほど重要度を増してきますよね。
ゲームもまたLINEのように個別のバックアップが必要なものが
多くありますのでこれを機に再度確認してみて下さい。
SNSやメールアドレスと連携ができれば簡単ですが
IDとパスワードを控えておかないといけないゲームもあります。
それぞれのバックアップ方法は「LINE バックアップ方法」など
目的のアプリ名とバックアップ方法などで検索すると多くの
情報が出てきますので、確認してみて下さい。
こういったバックアップや、機種変更時のデータ移行は
代行のご依頼もありお受けする事もできます。
自分ではチンプンカンプンなので・・・という方はご相談くださいませ!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋金山店の詳細・アクセス
〒460-0022 名古屋市中区金山1-16-11グランド金山ビル3F
営業時間 11時〜20時 (無休)
電話番号 052-323-0333
E-mail info@iphonerepair-kanayama.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋金山店 WEB予約 >>
<<前の記事
iPhoneを修理すると耐水性能が落ちてしまう?-
次の記事>>
【新宿南口】リンゴループはどうして起こるのか
