iPhone・スマホお役立ち情報
充電の持ちが悪いiPhoneは修理で直るのか/バッテリー交換時のポイント
2020.10.13 スマホスピタル 姫路キャスパ バッテリー交換修理 , iPhone・スマホお役立ち情報
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル姫路キャスパ店が作成した記事です。
iPhoneを長年使用していると、様々な機能に不具合が生じてきますよね。
スマホスピタルでも毎日たくさんのご相談を頂きます。
そのなかでもバッテリーのトラブルに関するご相談をよくいただきます。
【iPhone自然故障率No.1】バッテリーのトラブル
iPhoneの修理依頼で最も多いのは画面交換ですが、ほとんどは落下による破損が原因…。
長期間の使用が原因の自然故障は、実はバッテリーの方が多いんです。
・バッテリーの持ちが悪い
・バッテリー残量があるのにいきなり電源が切れる
・バッテリー残量のパーセンテージ(%)の表記が変動する
・いきなり再起動する
・電源がつかなくなる
・リンゴループになる
…これらの症状は、いくらスマホを落とさないように丁寧に使用していたとしても、いつかは直面するトラブルです。
「バッテリーは充電さえすれば半永久的に使用できるもの」と思われることも多いですが、じつは人間と同じように寿命があります。
スマホに搭載されているリチウムイオン電池であれば、おおよそ2年程度の寿命といわれています。
そのころには購入当時から比べて20%ほどのパフォーマンス力が低下しており、充電の減りが早いなぁと感じるころでしょう。
さらに劣化が進むと、電源がつかなくなったりリンゴループに陥る可能性も高いです。
iPhoneのバッテリー交換をする時のポイント
バッテリーに不具合を感じたらすぐに修理店に相談しましょう!
しかし修理店と言ってもいろいろなお店がありますよね。
その日のうちに修理ができるのか、修理に日にちがかかるのか…
データは残ったままなのか・全てのデータが削除されてしまうのか…
iPhoneを修理に出す前は、このような条件をしっかりと確認しておく必要があります。
その日のうちに直したい・データは残したい
すぐに修理をしたい時やデータを残したい時は、非正規店と言われるお店に頼みましょう。
こちらでは純正品の取り扱いはありませんし、修理後はメーカーサポートが一切受けられなくなります。
しかし最短30分のスピード修理でデータを消さずに作業を行ってくれます。
メーカーサポートを切らさず純正品で修理がしたい
修理後にメーカーサポートを切らしたくない!純正品で修理がしたい!
そんな時は正規店といわれるお店に相談しましょう。
こちらでは予約までに時間がかかったり、修理後はデータが削除されてしまいます。
しかし修理後もメーカーサポートを継続して受けることができ、さらに純正品での修理を行ってくれます。
iPhoneを修理に出す時は自分に合った条件で修理に出すことが1番です!
★スマホスピタル姫路キャスパ店では
スマホスピタル姫路キャスパ店では、iPhoneのバッテリー交換を即日で行っています!
最短30分の作業でデータもそのまま残ったまま!
いつでもお気軽にご相談くださいませ!
スマホスピタル姫路キャスパ店HPにて価格をチェック
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル姫路キャスパ店の詳細・アクセス
〒670-0913 兵庫県姫路市 西駅前町88 キャスパ1F 136-2号
営業時間 11:00〜20:00(定休日なし)
電話番号 079-286-8300
E-mail info@ip-clinic-himeji.com
オンライン予約 スマホスピタル姫路キャスパ店 WEB予約 >>
<<前の記事
これからの季節の故障対策-
次の記事>>
過信厳禁スマホの防水
