iPhone・スマホお役立ち情報
iPhone11proのバックカメラレンズにひび割れが….レンズの交換で解決です!
2020.10.04 スマホスピタル尼崎 iPhone・スマホお役立ち情報
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル尼崎店が作成した記事です。
今回、ご相談いただいたのはiPhone11Proのカメラレンズ修理です。
端末を拝見させて頂くと..
三つのうちのひとつのレンズがヒビ割れてしまっています。
iPhone11Proの背面は強化ガラスが使用されており、かなり割れずらくなっているのですが
カメラの部分が出っ張った作りになっているので、下に落としたりするとこのレンズ部分は
一番ダメージを受けやすくなっています。
割れたままにしておくと見た目が良くないし、撮影する画像・映像に影響を及ぼす。
そして何よりも雨や湿気などで割れ目から内部に水分が入ってしまうとカメラ自体がダメに
なったり、最悪端末内部の基板が故障してしまう可能性があります。
スマホスピタル尼崎店ではiPhone11シリーズのカメラレンズパーツがあるので修理が可能です!
iPhone11Proのカメラレンズ交換の手順
iPhoneのカメラのレンズを交換するには割れたレンズを取り外して、
新しいレンズを取り付ければ良いというわけではなく、ちゃんとした手順があります。
まずはiPhone11Proの画面を一度取り外し、カメラ本体を端末から取り外します。
割れたカメラレンズを取り除く際にカメラ本体を取り付けたまま作業をすると、
カメラを壊してしまうからです。
このカメラ本体を取り外した状態で破損したレンズを除去→新しいレンズを取り付けます。
iPhone11Pro の三つのカメラの役割
因みにiPhone11Pro(ProMax)にはカメラのレンズが三つありますが、
それぞれに別の役割があることはご存知でしょうか?
三つあるうちの左上にあるのが広角レンズ。
普段一番よく使用するカメラです。目に見える範囲の画像バランスよく撮影します。
左下にあるのが望遠レンズ。
広角レンズと比べて近くにあるのもを中心に周りの景色を撮影します。
今までのiPhoneと比べて影の暗い部分まで鮮明に撮影出来るので
(iPhone11Proを)技術の進歩にビックリすると思います。
そして右側にあるのが超広角レンズです。
広角レンズよりも4倍の範囲をとらえることが出来るので、撮影出来る景色の範囲が大きく広がります。
修理完了後
左上の広角レンズが新しいものに交換されて綺麗になりました!
iPhoneのレンズ破損でお困りでしたら、スマホスピタルまでご相談下さい!
iPhone/Xperiaなどのスマホ・アンドロイド端末やiPadなどのタブレット端末。
Nintendo Switchや二ンテンドー3DSなどのゲーム機の修理も行っております。
「こんな故障は直せるかな?」なお問い合わせのみでも大丈夫!
修理スタッフが精いっぱいお答えさせていただきます!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル尼崎店の詳細・アクセス
〒660-0862 兵庫県尼崎市開明町2丁目6 サニーテラス開明102
営業時間 12時〜15時《間は休憩時間です》16時~21時(定休日:なし)
電話番号 06-6415-6634
E-mail info@iphonerepair-amagasaki.com
オンライン予約 スマホスピタル尼崎店 WEB予約 >>
