iPhone・スマホお役立ち情報
画面が割れていても使えるからと言ってそのまま使っていたら取り返しのつかない事に…【iPhoneは使用できません】
2020.09.23 スマホスピタル京都河原町 ガラス+液晶交換修理(重度) , iPhone・スマホお役立ち情報
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル京都河原町店が作成した記事です。
iPhoneにかかわらずスマホなどには画面ロック開錠にパスコードを入力を求められます。(設定で無しにすることもできます)
もちろんそのパスコードはセキュリティで個人的に決められているかと思われますが、
そのパスコードを忘れてしまっては外部からでは調べようがありません。
なぜなら外部から調べられるのではあればセキュリティ上良くないためです。
え、でも私は忘れないから大丈夫!
そう思われている方はもう一つ画面の開錠ができなくなってしまうようになってしまう事例があります。
画面が壊れてしまい誤作動を起こす事でデータの取り出しができなくなってしまう可能性があります。
パスコードの入力を一定回数間違えると『何分後にやり直してください』となるのはご存知でしょうか?
1分~5分~15分と伸びてゆき最終的には1時間後となります。
その1時間後にパスコードの入力を間違えてしまうと『iPhoneは使用できません iTunesに接続してください』とでます。
こうなってしまってはもうデータを取り出せません。
iPhoneは基本的には画面が割れてしまってもタッチ操作などの基本操作は問題なくできることが多いので、
そのまま使っている方もよくみかけられますが、
その状態もいつまで持ってくれるか分かりません。
いきなり電源すらつかなくなってしまったり、今回のように誤作動を起こしてしまったりといろいろ症状はあります。
今回お持ち込み頂きました端末の修理前の状態がこちらです。
よく見てみると『使用できま~んitunesに接続と出てます』
そうですこうなってしまっては画面の交換しても初期化しなければケータイとして使えません。
今回お持ち込み頂きました方は幸いにもデータのバックアップは取られていたとのことでこのまま修理させていただきまして
このように綺麗な画面に交換させていただきました!
iPhoneの液晶画面の交換料金はこちらから→【液晶画面交換料金】
精密機器はいつどうなってしまうかわかりません。
昨日まで問題なく使えていたものが全く起動すらしなくなったとの問い合わせなどは少なくありません。
大切なデータを守るためにもこまめにデータのバックアップは取っておく事をお勧めいたします!
画面交換だけでなくバッテリー交換などその他のパーツ交換もできますので
お困りの際はスマホスピタル京都河原町店までお越しくださいませ!
スマホスピタル京都河原町のホームページはこちらから→【スマホスピタル京都河原町店】
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル京都河原町店の詳細・アクセス
〒600-8001 京都市下京区四条通河原町東入ル真町88-3 ユー・イットウ池善ビル2階
営業時間 10時〜21時(定休日:なし)
電話番号 075-255-9111
E-mail info@iphonerepair-kyoto.com
オンライン予約 スマホスピタル京都河原町店 WEB予約 >>
<<前の記事
iPadが故障した!?修理店が選ぶ多い故障3選!症状別の原因と対処方法!-
次の記事>>
ユーザー辞書追加で入力の手間を省く方法
