iPhone・スマホお役立ち情報
古いiPhoneの修理もお気軽にご相談ください!何年も使っているiPhoneも修理したらまだまだ使えますよ!
2020.09.01 スマホスピタル 博多駅前 バッテリー交換修理 , iPhone・スマホお役立ち情報
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル博多駅前店が作成した記事です。
スマートフォンを使用する中で通話機能や、カメラ機能、ゲームなどのアプリがありますが、スマートフォンを購入した時は標準アプリが搭載されています。
標準されているアプリ以外のアプリをダウンロードする場合はiPhoneなら、App Store、Androidスマートフォンなら、Google Playから必要なアプリをダウンロードすることによりスマートフォンで使用することができます。アプリは何百万ものアプリがリリースされ、これからもどんどんアプリはリリースされることになると思います。
LINEなどのコミュニケーション系アプリや、ゲーム系アプリ、ショッピング系などアプリのジャンルも様々に
なっています。そんなアプリがAndroid、iPhoneどちらかにはある、ないといった事があります。
アプリを開発する為に先ず、ターゲット層を考えたり、開発費用、機能、デザインなど沢山の計画を立てて開発が進んでいますが、OSの違いで開発が違ってくることがあります。
iPhoneのアプリを開発するためにはMac、Apple ID、Xcodeという開発ツールなどが必要となり、アプリを正式にリリースする時は年間費用がかかってきます。
アプリは簡単に作成できるものもあれば、時間を費やすものもそれぞれあります。やっと完成したアプリも正式にリリースするためには審査をする必要があります。もちろんiPhone、Androidとも審査はありますが、審査内容には違いがあります。
審査をクリアしたら、めでたくアプリの公開。という流れで、私たちが使用している、スマートフォンでアプリを使用する事ができるという流れでアプリは登場しています。
アプリでも最近話題が多いのはTik Tok。このアプリはテレビ越しでもよく耳にするアプリです。これは米中間で繰り広げられている内容になっていますが、その延長線にもなりそうな事が先月報道されていました。
アメリカでTik Tokの使用を禁止する法案が可決したりと緊張感が高まるような事が色々と起きています。
そこで中国がアメリカ企業に対して報復が行われるといった内容もあり、これを懸念したのか、Appleはある動きに出ました。
中国では課金アプリや有料のアプリを公開する前にライセンスを取得する必要があります。しかしここに抜け穴がありました。App storeでは、ライセンス申請後に承認を待っている状態でも、アプリを公開する事ができるという抜け穴が長年存在していました。この穴を使って開発した者達は、承認前のアプリを公開する事ができるできていましたが、ここでAppleはポリシーを変更することによってこの穴をふさいでしまったのです!
でもAppleはこの行動を勝手にしたわけではなく、7月上旬にアプリの開発者に対して規制を満たしていない場合はアプリを削除しますよ。と、知らせいていたのです。
抜け穴を通って公開されていたアプリは多くあったようで、約3万個のアプリが削除されました。
先手を打って行動にしたAppleでしたが、Tik Tokなどまだ他にも気になる内容はありますが今後の動向も気になるところでもあります。
iPhoneは日本国内でも沢山の方が使用しています。今年の秋に発表される新型iPhoneも気になるところですが
、近年のiPhoneは初代のiPhoneと比べると機能、性能とも進化し長く使用する事がでいます。性能が良くなった事もあり、iPhoneの金額も高額になりました。
次のios14でも対応する事が分かっているiPhoneSEやiPhone6sは2015年から2016年に発売されていて、これからも現役として使用できることができます。
発売当初から使用されている方は5年弱も大切にiPhoneを使用されている事になりますが、長い間使用する為には、バッテリー交換は必須です。また画面割れといったトラブルもiPhoneには多くあると思います。
スマホスピタル博多駅前店では長く使用しているiPhoneのバッテリー交換はもちろんのこと、iPhoneの画面割れといった修理を承っている修理店です。
iPhoneが壊れてしまったけど保証に入ってなくてどうしたらいいのか分からない、バッテリーの減りが早くて困っているといった事がありましたら、先ずはスマホスピタル博多駅前店にお気軽にご相談くださいね。
iPhoneの修理は当日修理を完了する事ができ、その日のうちにお客様のお手元に元通りになったiPhoneが戻ってきます。大切な写真、LINE、ゲームアプリのデータもそのまま修理をする事ができますので、バックアップをしていなくても大丈夫です!
当店での修理の時はデータが消える事がないので安心かもしれませんが、iPhoneのトラブルの内容によってはデータが消えてしまう事もあります。
iPhoneはicloudを使って簡単にバックアップする事ができますので、まだバックアップをした事がないという方は今かでも遅くはありませんので是非バックアップをしてみて下さいね。機種変更時にもバックアップを取っていたら簡単に新しiPhoneに移行する事もできますので試してみて下さい!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル博多駅前店の詳細・アクセス
〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前3-26-14 第2宮島ビル2F
営業時間 10:30〜20:30 (無休)
電話番号 092-475-7007
E-mail info@iphonerepair-fukuoka.com
オンライン予約 スマホスピタル博多駅前店 WEB予約 >>
<<前の記事
iPhoneのデータはそのまま修理可能-
次の記事>>
任天堂switchのジョイコン操作ができない時に試すこと
