iPhone・スマホお役立ち情報
最新のiPhoneは有機ELディスプレイ!メリットとデメリットは??
2019.02.10 スマホスピタル名古屋 iPhone・スマホお役立ち情報
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋駅前店が作成した記事です。
iPhoneXからの機種は、有機ELディスプレイが搭載されています。
今までのiPhoneは液晶が採用されていましたが
この有機ELディスプレイと液晶の違いっていったい?
また、メリットとかデメリットってあるの??
というところ、結構疑問があるのではないかなと思います。
今回は有機ELディスプレイについていろいろ語っていきたいとおもいます(^^)/
そもそも有機ELとは??
有機ELは、液晶に代わる新たな画面として最近の流行りでもあります。
有機ELのELは電圧を加えると、発光する現象のことです(^^)/
この現象を利用して作られたディスプレイが有機ELなんですね~(‘◇’)ゞ
液晶と何がちがうの?
液晶との違いは、バックライトが必要か必要ではないかの違いです。
上記でご紹介した通り
有機ELは単体で発光するので、基本的にバックライトが必要ありません。
液晶は、単体で発光することがないので後ろからバックライトで照らし出すことにより
画面に映像が表示されるしくみです。
ということは…
有機ELディスプレイは、液晶に比べて
薄く、軽く、することが可能ということなんです。
液晶は、液晶部分とバックライトが必要なので、必然的に厚みもでてしまいますし
重さもそこそこ。
なので、今までの液晶もいいんですが…
有機ELを搭載することで、スマートフォンやiPhoneの本体を薄く、軽くできたり
有機ELは曲げることもできるので、エッジの効いたデザインに設計することも可能なんです( *´艸`)
有機ELのメリットとは
・高画質
・軽い、薄い
・視野が広い
・消費電力が少ない
この4点が大きなメリットです。
では、このメリットはどのように私たちにかかわってくるのでしょうか…
①高画質
言わずもがなですね。
動画やゲーム、今はスマホでも映画などが見れますよね。
そんなときにもってこいなのが有機ELです。
色も鮮やかなのでお写真や映像系にはとってもあっている画面です。
映画なんかも臨場感がでますし楽しいですね(‘◇’)ゞ
②軽い、薄い
上でも少し触れましたが
軽くて薄い画面なので、スマートフォンとの相性は抜群にいいです( *´艸`)
本体は薄く作れて、なおかつ軽くすることが可能なので
手で持つときの違和感はすごく少ないです。
③視野角が広い
普通の液晶はに比べて有機ELは、視野角が広いので
どの角度からでもきれいな画面を見ることができます。
180度の視野角をもっているので
いろんな角度から使うことが可能となっております。
④消費電力が少ない
有機ELには、バックライトを使用しないという違いがありました。
バックライトは常に後ろからまぶしいくらいの光を発光させているので
消費電力はかなり大きいです。
その点、バックライトが必要のない有機ELは消費電力がかなり少ないです。
バッテリーが搭載されているスマートフォンなどは
充電するまでに使えるバッテリー容量は決まっているので
バッテリーの節約にもつながります。
有機ELには結構たくさんのメリットがありますね。ここまで聞いてしまうと有機ELのほうが
絶対にいいじゃん!!なんて思いがちですが
有機EL特有のデメリットなんかもあります。
万能ではない有機EL
有機ELにはデメリットもあります。
使用するものによっては、液晶がいい場合なんかももちろんあります。
①液晶の焼き付き
これは結構有名なんじゃないかなあ?と思います( ;∀;)
同じ画面を長時間表示させてしまうと
その画面が焼き付いてしまうことが多いです。
一度焼き付くと、元に戻すことは難しくて
どの画面にとんでも焼き付いてしまったものがちらちらと見えてしまいます。
②コストが高い
有機ELを作るために大きなお金がかかります。比例して使用されている商品の値段もあがってしまうので
購入時の金額は液晶採用のものよりも高くなってきます。
当店のような修理店でも有機ELが使用されているiPhoneXや、galaxyなどの機種は
修理代金は正直まだまだ高い機種になっています。
デメリットはメリットに比べると少ないですが
ご自身のスマホの使い方によって、購入時にご検討いただく必要がありそうな
デメリット内容でもありますね。
焼き付きが起きてしまったらどうしたら?
焼き付きを自力で直すことはまずできません。
この場合は、画面の交換をしてあげるほかありません( ;∀;)
スマホスピタルでは、この有機ELが搭載された液晶画面の在庫もご用意しております。
一部機種のみにはなりますが、取り寄せができる機種であれば
当店でご対応させてもらってますので
もしお困りごとがございましたらぜひスマホスピタルをご利用ください(^^♪
でも修理料金高いってさっき…
安心してください(*´▽`*)!
当店では、皆様にお安く修理をしていただけるように
お得な割引サービスをご用意しております(/・ω・)/
①ご一緒割 ②セット割 ③学割 ④駐車場割 ⑤アプリ割
①2台以上の同時お持ち込みで1台1000円ずつ割引
②ご依頼時に2か所以上の修理で割引
③学生証のご提示で割引
④駐車券のご提示で割引
⑤当店おすすめのアプリのご登録、2か月間のご継続で
修理代金から1200円~2000円の割引
⑤の割引は当店でも大きな割引となっております(/・ω・)/
ご登録などはスタッフで行いますので
お手を煩わせることなく割引が可能となっております(^^♪
とーってもお得になるので
ぜひ併せてご利用くださいね(/・ω・)/
最後に
有機ELといっても色々なメリットやデメリットがあります。
今、スマホの画面はすべて有機ELになっているわけではありません。
購入の予算や、使いかたなども購入時のお考えの中にあるかと思います。
それの一つとして今回ご紹介したものがお役に立てれば幸いです!
ただし…有機ELの焼き付きは正直避けられない部分もあります…
長年使い続けると、液晶でも焼き付きを起こします。
なるべく使用時の明るさをさげたり
長時間の使用は控えてただくと
より長持ちするかとおもいます(^^♪
有機ELを壊さないように
ぜひケースや液晶の保護フィルムなども忘れずに(^^)/
ちなみにiPhoneX以降のフィルムも当店にてご用意しております✨
ぜひご利用ください(*´▽`*)
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋駅前店の詳細・アクセス
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目27−1 モード学園スパイラルタワーズB1
営業時間 10時〜21時(無休)
電話番号 052-586-6866
E-mail info@iphonerepair-nagoya.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋駅前店 WEB予約 >>
