iPhone・スマホお役立ち情報
予約から受付までの流れについて
2018.08.06 スマホスピタル川崎 iPhone・スマホお役立ち情報
こんにちは!
JR川崎駅のすぐそば、スマホスピタル川崎店です!!
iPhone(アイフォン)、android(アンドロイド)、3DSのパーツ修理を行なっております
お使いのiPhone(アイフォン)、android(アンドロイド)などの調子がおかしいなと思いましたらお気軽にお電話ください!
スタッフが症状の確認とお値段のご説明をさせていただきます!
本日はお客様の修理したい機種の修理までの流れを簡単に説明させていただきます!
今回は例として、iPhone(アイフォン)7の画面修理を題材とさせていただきます
まずは、お電話もしくはホームページの方から修理したい日時の予約をお願いします
予約なしでも修理は可能ですが在庫の関係や修理にかかる時間などでは当日中にお返しができなくなる可能性がございます。
予めご了承ください。
予約が完了しましたら、壊れたiPhone(アイフォン)を持って店舗にお越しください
そちらで、スタッフの方が症状の確認と受付をさせていただきます。
iPhone(アイフォン)7の画面修理であれば簡単にタッチが効くのか、画面は正常に映っているのかなどを確認させていただきます
その後、お見積もりを出させていただきます。
iPhone(アイフォン)の画面修理の場合は、「通常パネル」と「高品質液晶パネル」の2種類をご用意しております
お値段に多少の差が生じますので、お客様のご希望に沿う形で決定していきます
決定しましたら、iPhone(アイフォン)に画面以外の故障がないか、動作の確認をさせていただきます。
確認の際に、故障が見つかりましたら、修理を行うか否かの相談をさせていただきます
動作の確認が終了しましたら、お客様に「修理受付フォーム」と「免責事項」のご記入をしていただきます。
免責事項の方には非常に大切なことが書いてあります。必ずよくお読みいただきチェックマークの記入をお願いしております
免責事項の確認が疎かな場合、修理をお断りする場合もございます
ここまで終われば、修理に取り掛かります。
非常に長く感じたかもしれませんが、時間にすると5~10分ほどで完了するかと思います
修理時間は修理内容や機種によって異なりますので受付の際にお伝えさせていただきます
iPhone(アイフォン)7の場合は修理に1時間前後いただいております。
そのため、1時間後以降であれば営業時間内のいつでも受け取り可能です。翌日の受け取りも可能です
※受け取りにくるのが非常に遅くなる場合は事前にお伝えください。
連絡がなく取りに来ない場合は処分してしまう可能性がございます
受け取りに来ていただだいた時に、お支払いと保証書お預かりしていたiPhone(アイフォン)のお返しをします
3ヶ月の保証がついていますが保証書を紛失した場合は保証が効かなくなる場合がございます
以上が、お客様がiPhone(アイフォン)をお預けしてからお返しするまでの一連の流れになります
気になる点がございましたら、お気軽にお声掛けください
スマホスピタル川崎店
〒210-0006
神奈川県川崎市川崎区sunago1-1-1 及川ビル 3F A号室
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル川崎の詳細・アクセス
〒210-0006 神奈川県川崎市川崎区砂子1丁目1−1追川ビル3F 3-A号室
営業時間 11時〜21時(無休)
電話番号 044-233-5543
E-mail info@iphonerepair-kawasaki.com
オンライン予約 スマホスピタル川崎 WEB予約 >>
<<前の記事
iphoneが起動しない原因と対処法を解説!-
次の記事>>
iphoneの電池の減りが早いのは改善できる!
