iPhone・スマホお役立ち情報
画面が割れてしまった時は
2017.01.11 スマホスピタル心斎橋 iPhone・スマホお役立ち情報
この記事はiPhone・スマホ修理のスマホスピタル心斎橋本店が作成した記事です。
こんにちは!スマホスピタル心斎橋店です!
当スマホスピタルグループでお持ち込みされる修理内容の
1位はやはり「画面割れ」になります。
手のひらサイズで薄くて軽いスマートフォンは持ち運びに便利ではありますが、
落としてしまうとやはり割れてしまったり、壊れてしまう可能性は高いです。
小さなパソコンのようなものなので、落とさない事が1番ではありますが、
あっ!となるときはありますよね…。
画面が割れてしまった時は、なるべく早くに修理する事をオススメ致しますが
忙しい現代人、なかなか時間が取れませんよね。
割れていてもタッチが効くのであれば、ついつい修理は後回しにしてしまいがち
ですが、割れている状態は普段の状態よりも壊れてしまいやすく、水没しやすいです。
なので、修理まで使う際には注意が必要です。
まず割れているガラスは触ったり電話をしたりすると、ガラス片がささって怪我を
してしまう恐れがある為、保護フィルムを貼っているのであれば、剥がさずそのままで。
貼っていない場合は、タッチが効く程度の薄いテープなどを貼って保護することを
オススメ致します。
また、上記で記載したように、壊れてしまったり水没してしまう可能性が高くなるので、
どこかにぶつけたり、落としたりしないように。濡れた手で触ったり、雨の日に
外で使う事のないよう、注意してください。
今は使えても何らかの原因で使えなくなってしまう可能性は高いです。
まずはバックアップを取って、後は修理まで大事に使ってあげてください!
<<前の記事
7にも保護フィルム-
次の記事>>
新しい割引始まりました!!
